0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2019年06月 】 

お鍋の選別

お鍋を何とかして、新しいお鍋を使いたいと思っているのですが、今お鍋を収納しているガスレンジの下はガチャガチャでいっぱいです。
サイズの違ういろいろなお鍋たち。
合計8個と換気扇あたりにつるして、みせる収納にしているお鍋が2個とフライパン3個。
常に使うお鍋が見せる収納にしているもの。
ガスレンジの下のお鍋たちは、カレーの時に使う大きな両手鍋と週末のお鍋の時のお鍋(って意味通じてます?)。
それ以外はほとんど使ったことが無いのです。

今回買ったお鍋は入れ子式になった3個。
これ以外に残すお鍋は大鍋とお鍋用のお鍋(また変な表現だけど)だけで充分だと思うのです。
思い切って捨てるか~。
大なべと同じサイズで深さが無い片手鍋がね。
一応大鍋とセットでビタクラフトなのよね。
高かった分捨てるのが惜しい。
でも片手鍋って場所はとるし(ビタクラフトは特に取っ手が長い)、深さが無いので使い辛いのです。
でも捨てなきゃね。

来月の第1水曜日が金属等燃えないゴミの日なのでその日に本当に捨てられるかな。


次はフライパンかな。





鯵の南蛮漬け、サラダ、お味噌汁、ブロッコリーの茎のきんぴら。
3人分300円くらい。

R1.6.17晩御飯






・この鯵8匹が120円だったのです。
安かったし美味しかった。

・今日もお天気が良くて、湿度も低く気持ちのいい日でしたね。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/06/17 】 断捨離 | TB(-) | CM(-)