0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2019年06月 】 

今日の買い物

今日は寒い雨の日でした。
もっとひどい雨になるかと思ったけど、それほどではなく本降りって感じですんで良かったです。

朝から土曜日の朝の家事を終わらせ、買い物へ。
この頃暖かい日が続いたから野菜が安くなってきていて、今日は大箱に入ったプチトマトが498円でした。
サニーレタスも大きな株2個で68円だったし、ピーマンも8個100円でした。
野菜が安いのは助かります。

私、子どもの頃から野菜が大好きだったのです。
なますとかほうれん草のおひたしとかきゅうりの漬物とか。
簡単な野菜料理の方が好きだったかな。

次男がいた頃は本当によく食べたし、お弁当も作っていたので、食費も相当でしたが、今はだんだん減ってきています。
長男が外で食べる日もあるし、少しずつ食べる量も減っているのか、以前ほど買い込まなくなりました。
さあ、このプチトマトどうやって食べきりましょう。

R1.6.15プチトマト箱



長男がこんな日に外出で、晩御飯は2人です。
お昼に晩御飯を何にするか話をして、手巻きずしになったのに、私がすっかり忘れてしまい、別の普通のご飯を用意してしまいました・・・。
夫がお刺身を買ってきたので、びっくり。
・・・・手巻きずしにシフトしましたよ。
作り置きになりそうなブロッコリーの茎のきんぴらとか鯵の南蛮漬けは、本気の作り置きになりました。(来週は楽できそう~)
人の話をぼ~っと聞いていたようです。
そういえばそんな話をしたわ~確かに、という状態です。

ああ私、劣化が止まらない。



ということで手巻き寿司、プチトマト、お味噌汁、昨日の残りのサラダ、ポテトサラダ。
2人分1600円くらい。

R1.6.15晩御飯






・今日、ケーブルテレビで「怪物のささやき」という映画を見ました。
なかなか良かった。
原作を読んでみたくなりました。

・プチトマトをおやつ代わりにつまんでいます。
お菓子を食べるより、ずっと健康的。


R1.6.15プチトマト





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/06/15 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)