0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2019年04月 】 

年々進歩

昨日行った人間ドックの病院にはかれこれ10年以上健診を受けています。
空白期間があるけど、多分20年近く私の健康に関するデータが蓄積されているはずです。
その間に健診の場所は、仮設のプレハブのような建物から、今では13階建ての12階ワンフロアにレントゲン室や婦人科の検査室やら全てが揃っている豪華な病院に建て替えられていました。
まだ新しいし、ワンフロアにまとまっているので回るのが合理的でした。

今回また新しくなっていたのは、身長などの測定、採血から始まって、最後に診察があるのですが、その時にはすでに尿検査と血液検査の結果が出ていて、その数値を見ながら先生が説明してくれました。
これは昨年まではありませんでした。
昨年は尿検査までだったかな・・・・。
腹部エコー検査や眼底検査、眼圧の検査他については結果は出ていませんでしたが。
すごいなあ・・・。

そういえば母は診察のたびに血液検査があったのですが、診察の予約時間の1時間前までに採血して、その結果を見ながら診察をしていたので、1時間あれば血液検査の結果は出るんですよね。

いつもは送られてくる結果を見て、ふ~~んで終わるのですが、お医者さんの説明を受けながらというのはいいなと思いました。
私はいたって健康ですべての項目でAでした。
気をつけるのは骨粗しょう症だけかな。




豚肉の唐揚げ、サラダ、きんぴらごぼう、野菜スープ。
3人分300円くらい。

H31.4.26晩御飯

ふるさと納税の返礼品の豚肉がまだまだあるのでしばらくは楽しめます。





・連休前だからか来客も多かったし、電話も多かったし、もちろんやらなきゃならないことも多かったけど、明日からしばらくそういうことを忘れましょう。

・今日は昨日と打って変わって寒かった~。
危うく冬用の服を洗濯してしまうところでした。








にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2019/04/26 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)