0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2019年04月 】 

人間ドック後の時間の有効利用

今年は少し大きな特別な仕事があり、なかなか忙しいのに、急な来客が多いのです。
今後10連休の影響もあって常に忙しい日々が続きます。
10連休明けはもちろん忙しい。
だって連休明けたらいきなり7日ですから。
このまま7月までいってしまいそうです。

というわけではないですが、今週木曜日に人間ドックを入れました。
うちの会社は5月決算なので5月中に行ってくださいということなのですが、だんだん遅れに遅れ、いつの間にか4月に入ってようやく行けたのです。
それが3年くらい前です。
4月は新入社員の検診とかあるかな?と思っていたのですが、結構空いています。
それから4月に行くことにしたんです。
2月3月みたいに予約取りにくいってことは無いですよ。

大体午前中に終わるのですが、とりあえず一日お休みなので、午後の時間帯に税務署に相談の予約を入れました。
母が亡くなって4か月過ぎてしまったのですが、未だ準確定申告ができていませんでした。
大阪の家の整理のためにお休みを取ったので、なかなかとりにくかったのです。
今日は帰れそうだと思い立って帰っても、税務署で相談する場合は予約が必要なので急には難しそうなんです。
まあ2月や3月で無かったことに喜んでいます。

普通の確定申告なら年金収入しかないので簡単なのですが、少ないけど不動産収入があるのでとりあえず相談したかったのです。
で、私も来年は少ない不動産収入(しかも4月から空き家になる)のため教えていただきたいのです。

バリウムを飲むので体調が悪くならないことを念じています。




アジフライ、ポテトサラダ、お味噌汁、小松菜の煮物。
3人分600円くらい。

H31.4.23晩御飯





・なんだか卑屈な気持ちです。
この頃のミスのせいだと思います。
年だ忙しい身体は言い訳になりませんからね。
連休を心の励みにして頑張ろう。

・なんでも美味しく食べれちゃって、食欲には気持ちが表れない模様。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/04/23 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)