0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2019年04月 】 

ものの減らし方

今アメリカでは近藤麻理恵さんが大活躍されているようですね。
テレビでそのポイントを少しやっていたのでメモとして。

衣類→本→小物→思い出の品 の順に片付ける

一旦衣類を一か所に全て出す
山積みにして本当の量を実感する
その山の中から残していくものを選んでいく
ときめくものを残す
音楽を流さない 自分と向き合う作業だから
まず一番ときめく服を選ぶ
その服を基準にときめくものを選ぶ
たたみ方は長方形を意識してたたみ、立てて収納

今回は洋服を中心に整理していたので、洋服についてのポイントでした。
洋服は決して多くは無いのですが、このポイントを参考にしてもう少し減らしてみようと思っています。

一番多いのは台所用品などの小物類です。
食器も色々あるのに気に入って使ってるものはそんなに多くないというパターンです。
しかも一番使っているのはヤマザキの白いお皿といういい加減さです。
景品を使っているうちはおしゃれな生活は望めないでしょうね。

次の楽天スーパーセールの時には入れ子式の鍋を新調しようか・・・・と思っています。
と、買う方(ものを増やす方)が先に決まっているとは、先が思いやられる・・・・。




今日はいつものお鍋です。
3人分1500円くらい。

H31.4.20晩御飯





・日中は暖かで上着なしでした。
お天気も良くて気持ち良かったですね。

・一部冬服をアクロンで洗いました。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2019/04/20 】 断捨離 | TB(-) | CM(-)