0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2019年04月 】 

65歳から

先日テレビを見ていたら、83歳の人がスーパーの品出しの仕事をしていました。
その人はもちろんその店の最年長でしたが、それなりに楽しそうに働いておられました。
よくよく見ると近所にもある全国チェーンのドラッグストアでした。
(もちろん別の店舗です)
ゆっくり仕事をしていても、品出しの1個いくらという歩合制で、年寄りでもゆっくりマイペースで仕事ができるようです。
ひと月2~3万円になるそうです。(何時間くらいあ働いておられるか聞きそびれましたが、そんなに毎日ってわけでもなく、長時間でもないようでした)
ちょっとしたお小遣いになるし、普段と違うことをするって、きっと脳にも刺激があるだろうからとってもいいなあ。
これからはこういうシニアを活用するところが出てくるんだろうなあ。

元気だったら65歳を超えても私も何かしようと思っています。
が、新しいことを覚えられるだろうか・・・と不安もあります。
83歳の人でも頑張っているんだからきっと大丈夫。

今の仕事は自分にあっているし、さすがに仕事に慣れているので65歳までは辞める気はありませんが、さすがに65歳からはフルタイムは少々しんどいだろうし、平日にゆっくりしたり平日にしかできない用事も片付けたいのです。

世の中には本当にいろいろな仕事があるので、アンテナを張って今から情報を集めておこうと思っています。




今日は会議でお弁当が残ったので、おかずは手抜きさせていただきました。
2人分100円くらい。

H31.4.17晩御飯





・野菜料理とお味噌汁のみ作りました。
調理時間15分ほど。
助かる~。

・今日は仕事がとても忙しかった・・・・。
明日ももうひと頑張り。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/04/17 】 老後のこと | TB(-) | CM(-)