0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2019年04月 】 

リフォームの見積もり

閉眼供養をした後のいろいろなお守りやらお札やらをお寺さんにお預けしている間に時間がどんどん過ぎていき、気が付いたら確か新元号の発表となっていました。
ご住職をお送りし、母の従妹も来ていてくれたので一緒にお昼ご飯でも食べに行こうか?って話しているところへピンポーン!と。

ああ・・・思い出した。
リフォームの見積もりだ~。
申し訳ないけれどそのままリフォーム業者との対応。
の間に、明日も立ち会ってくれる予定で来ていてくれた母の従妹が、帰るわ~、明日また来るからねと言って行ってしまいました。

すでに土曜日に一件リフォームの業者に来てもらっているので、だんだんイメージが固まってきたので、比較的具体的にお話ができたと思います。
それにしてもリフォームの見積もりって難しいですね。
マンションなのでコンクリートの部分はなかなか工事できないのでお風呂はこのままいくしかないようです。
そして換気扇の穴が今のシステムキッチンの換気扇に合わないので、それこそコンクリートの壁に穴を空ける・・・・かも。
いろいろな方法があることも何となく分かりました。

リフォームの見積もりは翌日の荷物を出した後に残りの1件がありました。
この頃にはさらにイメージがはっきりしてきたし、何より荷物が無くなってすっきりした状態だったので、私も具体的に考えることができました。
しかも3件目の業者さんはこのマンションのリフォームを何軒もやっているようで大体のパターンが分かっているようでした。

後は料金ですね。
相見積もりなので相場は分かります。
どこまでお金をかけるか・・・・ですが、一体どういう風に考えればいいんでしょうね。




麻婆豆腐、茄子とピーマンの味噌炒め、筍のきんぴら、昨日の残りのサラダ。
3人分400円くらい。

H31.4.11晩御飯






・今日、初めてふるさと納税の返礼品をいただきました。
思ったよりもたっぷりでびっくりしました。

・仕事はとりあえずひと段落。
来週からまた忙しいのかなあ。




H31.4.11返礼品





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/04/11 】 大阪のこと | TB(-) | CM(-)