0312345678910111213141516171819202122232425262728293005

片付けるむつかしさ

結局大阪から持って帰った段ボール箱3個のうち1個には次男の冑が入っていたので、それはすぐに片付きました。
今年はせっかく冑があるのだから飾ろうと思っています。
目下飾る場所を思案中。
というか飾る場所が無いのですよね・・・・。
遺影と遺骨がテレビの横に並んでいて、棚の上で飾れる場所はそれでいっぱいなんです。
遺影をしばらく別の場所に移してその場所かなあ。

残り2個の段ボールを片付けたいのですが、この2個に入っているものは古い写真だったり、私達の写真だったり、母の卒業アルバムだったり、父の卒業した旧制高校の同窓会が作成した何十周年?だかの記念誌。
母が作った銀粘土の指輪のうち、良さそうだったもので、こういうものってなかなか片付けられないものなんです。

一番古いであろう写真は母たちが子どもの頃のものです。
母が2~3歳で、伯父達も写っています。
紙に貼ってコメントが書いてあるだけのもので、きちんとしたアルバムではないので、紙がほぼこげ茶に変色しています。(角も無くなって風化している状態です)
捨てて良かったのですが・・・・これは最後に伯父(すでに亡くなっている)の奥さん、つまり義理の伯母と一緒に見てお話をして捨てようと思っています。
紙が既にボロボロなので、それが限界だと思います。

写真を見ながら母と色々話をしておけばよかったと思ったんだから、この写真を一緒に見てお話するのは伯母以外思いつきませんでした。
夏に花火大会で大阪に行く時に伯母の家にも行くつもりです。
そしてお遍路で御朱印をいただいた白装束があるのでそれと母手作りの銀粘土の指輪を形見に受け取ってもらおうと思っています。
伯母も83歳です。
ものを増やしたくないでしょう。


と思いはあっても、今日も片付けはできませんでした・・・・。




今日は暖かくなりましたがお鍋です。
3人分1300円くらい。

H31.4.28晩御飯






・まだまだ睡眠不足です。
というか目が覚めてしまうんですよね。

・一日家にいるとお腹が減っているわけでもないのにちょいちょい食べてしまいます。
10連休後は太る人が続出かもね。








にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2019/04/28 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)

やること

さあ10連休が始まりましたね。
と思ったらもう夜になってしまいました。
今日はいつもの土曜日のようにお買い物に行って、日頃できない拭き掃除とトイレ掃除、ジムへ行って終わりました・・・・。
こうしていつもと変わらないまま日々が過ぎていくんだろうなあ。

そうならないために、これだけはやらなければならないことを書き留めておきたいと思います。
簡単なところから
・衣替え
・大阪から持って帰ってきたダンボール2箱分の整理
・同じく大阪から持って帰ってきた着物を、ここにある和服と併せて虫干しをする
・少なくとも1部屋を断捨離の対象として実行する


昨年までやっていたヨガのクラスの先生が特別にレッスンをされるので、それがとても楽しみです。
しかも2日間。
少し遠いところなのでその日は他の用事は何もできません。
10日間というより8日間ともいえる状況です。

まあ、何とかこの4つをやってしまいたいです。




サーモンと野菜蒸し、大根と水菜のサラダ、ポークサラダ、お味噌汁。
3人分800円くらい。

H31.4.27晩御飯







・いつもの土曜日ですが、なんだか落ち着きません。
それってやらねばならないというプレッシャー。

・映画も行きたいけど、時間があるかなあ。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/04/27 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)