021234567891011121314151617181920212223242526272829303104
月別アーカイブ  【 2019年03月 】 

10連休はどうしましょう

今年はゴールデンウイークがスペシャルになって10連休になりますね。
私の職場はカレンダー通りなので、そのまま10連休です。
年末年始も今年は休みが長かったけど、年末年始はいろいろ行事があるため、それなりの忙しい時間もありましたね。
大掃除とか、簡単なおせち風のお料理を作るとか。
特に12月に母が亡くなったので、こちらの母の衣類等を整理したりする時間もあったので、お出かけしなくても何か用事がありました。

が、このゴールデンウイークは、旅行は人出も多いだろうし費用も高くなっているだろうから、行く気になれません。
じゃあどうするの?ってことです。

もう一度温かい時期に大掃除?
思い切って短期のアルバイトを探してみようか?って気にもなるんですが、60の未経験のおばさんを雇ってくれるところはあるんだろうか?
でも多分毎日ジムに行くか家でアマゾンプライムでも観て終わるような予感がします。

もっと有意義に過ごせるようにきちんと計画を立てた方がいいのだろうけど、現実的な話、一人で街中に出かけていくのは苦手なんだなあ。
もしもここが大阪なら行ってみようと思うところがいくらでも出てくるのに。
知らないところだからこそ行くところがあるだろうに、私の場合はちょっと違うのかなあ。





ハンバーグ、水菜と大根のサラダ、レンコンの炒め物、お味噌汁。
3人分900円くらい。

H31.3.6晩御飯

昨日も水菜のサラダだったって?
昨日はレタスと水菜とトマトとツナで、今日は大根と水菜とトマトです。
先日3束98円の水菜を買ってしまったので、先日のお鍋、昨日のサラダ、今日のサラダと使っているんだけど・・・あと半束残っているのです。
食べるのも大変~。




・今日も時間に余裕があったので、掃除とトイレ掃除をしました。
きれいになってすっきり。

・少し胃の調子が悪かったのに、しっかり食べたら良くなりました。
これっていいのかなあ?






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2019/03/06 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)