011234567891011121314151617181920212223242526272803
月別アーカイブ  【 2019年02月 】 

税務署に行く

火曜日には税務署に行って、とりあえず準確定申告には何が必要かを聞いてきました。
年金だけなら年金の源泉徴収票があれば後は他の人と同じで、保険の支払証明や医療費の領収書があればいいようです。
ただね母の今年の確定申告の場合、昨年の4月からの賃貸料という収入があるので、まあ9か月分だけですけど、そこのところ必要な書類があるのかとか、管理費はその賃料から支払っているので、それは経費になるのかとか、そもそも申告書はどういう形式のものを使うのかとか・・・聞きたいことばかりでした。
ついでに相続についても聞きたかったのですが、相続については専門性が高いからか、予約をとってから担当者に相談するようにといわれてしまいました。
資料は3階にありますのでそこでもらってくださいとか。
じゃあそこで聞くといいですねって言ったら、そこの職員では分からないでしょう、だそうです。
(相続の税制については誰が知っているんだろうね?)

聞きたかったことは大体聞けたのですが、新たな問題もあって本当に難しいものです。
それよりも、相続についての申告の資料ですといって渡されたものが1センチ以上の分厚さで、もう完全に見る気が無くなってしまいました。
多分相続の申告をするほどの財産が無いので読まなくて大丈夫だと思うんですが。

税務署に行った後は携帯電話会社に行っていよいよ母の携帯電話の契約を解除しました。
死亡の場合は、2年縛りとかの違約金は免除なんですね。
ま、当たり前か。
これでまた一つ母の持っていたものが無くなりました。




焼きそば、厚揚げ、お味噌汁。
3人分1000円くらい。

H31.2.14晩御飯





・夫が焼きそばを買ってきてくれました。
ついつい食べちゃうんですね。

・今日はバレンタインデーなのですが、チョコを買う暇が無くて、今年はごめんね~です。
週末にはチョコケーキでも作ろうと思います。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/02/14 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)