111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2018年12月 】 

違和感

ここのところ、皆様から多くの拍手コメントをいただいていて、ありがとうございます。
皆様の心のこもったお言葉に救われています。
ありがとうございます。
こうしてここでぶちまけているおかげで、何とか自分を保てて来たんだと思っています。
本当に感謝しています。


非公開の拍手コメントに、私が少し淡々とし過ぎているのでは?・・・というお言葉をいただいたのですが、実は私自身が私の淡々とした様子に違和感を感じていました。
真面目な話、ちょっと落ち着きすぎというか、事務的すぎというか、どこか他人事のように受け止めている様子が自分でも感じられるのです。
ただ、頭の中は少し違うようで、混乱したり抜け落ちたり考えることを拒否したり・・・突然猫たちに怒ったり。
(猫たちはいい迷惑ですね)

長男がおたくの変人としょっちゅう書いていますが、長男と私は性別が違うので、表立った感じは違いますが、そっくりだと常々思っていました。
長男は非常に冷たい口の利き方をしたり、人との付き合いがきちんとできているのか心配になるようなタイプで、少なからず発達障害があると思いますが、それは私の遺伝でしょう。

私も昔から浮いている空気の読めない子でした。
空気が読めないというのは、そのもの空気が読めないので、気持ちが分からないわけではなく、気持ちと行動とがうまくかみ合っていないんです。
こういう時はこうするんだよって、一つずつ覚えて、だんだん空気が読めるようになったくちです。

そういえば私が小学校低学年の時に、特別なクラス(その時の小学校の方針で一年間だけ作られた、ちょっと変わった子、身体が弱い子、ちょっと乱暴なジャイアンのような子など、今でいうADHDとかADDと言われる発達障害のある子どもが集められたクラス)に入っていた頃、母はこの子をどう育てればいいのか悩んだという話をしたことがありました。


どう考えても変ですよね、私。
ここには書きませんでしたが、もちろん涙しましたよ。
でも、自分でも感じる違和感。





明日は長男が出かけるそうなので、一応クリスマスっぽくしてみました。
ローストビーフ、手羽中のグリル、ポテトサラダ、スープ。
3人分1000円くらい。

H30.12.23晩御飯

H30.12.23ケーキ






・夫が仕事で行っている会社の関係で、クリスマスケーキを買わなくてはならなくて、立派なケーキを持って帰ってきました。
この頃、人数が少ないので、大きなケーキは久しぶりです。
美味しかったです。
ちなみに4000円だったそうです。(たか~)

・朝から右手の親指をけがしてしまったので、今日はお掃除は無しで、風呂釜洗浄をしただけでした。
ゆっくっりできたはずなんだけど、あっという間の一日でした。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2018/12/23 】 プロフィール 私のこと | TB(-) | CM(-)