111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

いたって普通の昨日からの今日

今年は12月も半ばになってからバタバタになってしまったので、気が付いたら大晦日。
今年は特別ですから、そりゃそうだ。
気持ちも全然大晦日って気持ちじゃありません。
そりゃそうだ。

明日も今日の続きの一日として過ぎていくのかな。

昨日は次男が高校の友達と遊んだのか、この家からさらに遠くで飲んでいたらしく、朝の6時に電話がかかってきて、今から帰るから鍵を開けておいてくれというのです。
本当は一人暮らしの家まで帰りたかったらしいけど、眠くて帰り着けそうになかったので、こちらで仮眠して家に帰って、また飲み会だそうです。
こちらにきちんと帰ってくるのは1日だそうです。
おそらくそれまで連日飲み会のようです。
若いからできることですね。
男の子だからいいとしても、身体にだけは気をつけてほしいです。

今日は拭き掃除をしただけで、朝から陸王にアンナチュラルとテレビ三昧です。
今年はこれで終わりそうです。

今年の反省も来年の抱負も今は考えたくありません。
ただひたすらにバカのように過ごしたいです。


皆様は私のような過ごし方をせず、にぎやかで楽しい年末年始をお迎えください。





もしかしたら後ほど晩御飯をアップするかも。
きのこと鶏団子のスープ煮、大根のサラダ。

夜10時過ぎにはおそばをいただくかも。




・掃除も洗濯も今年は終わり。

・今日は思いっきりゆっくりしました。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2018/12/31 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)

久しぶりの外出

昨日の夜行バスで夫が大阪へ行ったので、今日から明日の夜10時頃までは長男と2人です。
長男との生活時間が全く違うので、食事の時に会うくらいですが、部屋で寝ているにしろ、誰かがいるのといないのとでは大違いに感じます。
そう考えると私は一人暮らしをしたことがありません。
親元を離れたのは結婚した時だったので、その後は少なくとも夫がいました。
子どもも生まれてからは、一人の時間が恋しい日々でしたが、このようにだんだん身の回りから人がいなくなっていくのです。
長男もいずれ一人暮らしを始めるでしょうし、そうすると夫婦2人暮らしになるわけです。
そしてどちらか一人になるのは、きっとそんなに先の話ではないのでしょう。

さあ、こんな年末に時間ができました。
ということで、ヨガのイベントに出かけることにしました。
私には少々レベルが高いメンバーが多くいるクラスに遠出します。
たまにこうして遠くの町まで出かけるのは、とてもいい気分転換になります。
同じスポーツクラブの人も一緒なので、家族と会社の人以外では久しぶりにお話ができます。

こういう時間を少しずつ増やしていって、落ち着いた生活に戻れるんだなあ・・・。



晩御飯はどうなるか分からないので、長男には長男で食べてきてもらうことにしました。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2018/12/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)