1012345678910111213141516171819202122232425262728293012
月別アーカイブ  【 2018年11月 】 

再入院

火曜日の夜にこまごまと入院の準備をすすめましたが、さすがに2カ月前にやったことがあるので、思っていたより順調でした。
私も特にいつものままで。
というか、変にテンションが上がってしまって、ある種興奮しているのか、集中して物事に取り組めなくなっていました。
それは翌日の水曜日も同じで、結局、なかなか洗濯できない長男の寝具を洗濯したり、床の拭き掃除をしたりと訳の分からない行動で、時間はあっという間に9時半になってしまいました。

母にサクサク動いてもらっての外出の準備は望めないので、9時半には準備を始めてもらいました。
11時入院ということは10時40分までに受付を済ませて、入院受付に行かなければなりません。
朝の病院周辺は駐車待ちの車が行列するので、10時には出かけたいと思っていました。
玄関前に車を一時停止して、病院の車いすを借りて母を一旦受付に連れて行ってから駐車場に行くので、時間がかかるんです。
もう、焦って焦って。

どこもかしこも今回はみんな私の味方でした。
すべてスムーズにいって、予定通り前回と同じ階の廊下の反対側の病室に決まりました。
母は昨日よりさらに具合が悪そうで、病衣に着替えることもできませんでした。

特に今回は、日一日と具合が悪くなる段階が大きいように思います。
これはかなりやばい。

その日先生は午前中に診察があるので、先生の回診と面談まで、座って母の様子を見守るしかありませんでした。
2時過ぎにようやく先生が様子を見に来られて、その後の面談は私だけでした。





チキン南蛮、サラダ、お味噌汁、ほうれん草。
3人分600円くらい。

H30.11.30晩御飯





・さすがに月末でバタバタでした。

・今日で11月が終わりますが、濃いひと月だった。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2018/11/30 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)

11月の診察

昨日は忙しくて更新できませんでした。
よく下書きのままで公開するのを忘れていたり、大阪に行っていて更新できなかったことはたびたびありますが、マジで忙しくて更新できなかったのは初めてかもしれませんね。

火曜日の母の診察からお話をすすめさせていただきますが、ちょっと私も慌てているようで、言葉足らずになるところは何となく想像してください。


いつもの診察のつもりでしたが、日一日と具合が悪そうになっていく母を見ていると、これは通院の輸血だけで済むかな?と思っていました。
数値はヘモグロビン値が5.1というびっくりな数字をたたき出してしまって、輸血は確実なのは私の目にも明らかでした。
(女性の標準は10.8~14.9)
それ以外の数値も悪く、それよりなにより母の状態を診て、先生の方から明日入院しましょうと言われました。
輸血をして、骨髄線維症に有効な、まだ試していない薬も使って、症状が良くなるかもしれないのでやってみましょうというお話です。
こわがりな母は輸血がトラウマになっていて怖い怖いというのですが、今の辛い状況を改善することは必要ですよというお話で、私はそれが一番だと思いました。

今回の診察の予約時間が16:30からでしたので、大急ぎで入院予約の申込みをして、翌水曜日は11時入院ということに決まりました。

本態性血小板血症から骨髄線維症に病気が変わって、今は骨髄線維症の症状が強く出ているのです。
前回退院前日に輸血をした時に高熱を出したので、その予防策としての薬もあるので心配はないとお話してもらいました。
新しいお薬を始めるについても自宅でお昼間誰もいない状態よりも、病院の方が安心ということで入院に決定しました。

母はのんきに考えていたのか、入院といっても輸血をして熱が出なかったら翌日には退院できると思っていたようですが、先生の話しぶりから、私はもう少しかかるんじゃないかと思っていました。
新しいお薬も始めますし、その様子を見るのが1日や2日では不十分ですよね。





鯖の塩焼き、もやしのサラダ、ひじきの煮物、八宝菜。
3人分700円くらい。

H30.11.29晩御飯





・なかなか頭が混乱しています。
ここに時系列で書いているうちに整理されてくるような気がします。

・昨日突然お休みをいただいたのですが、特にトラブルもなく良かったです。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2018/11/29 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)