0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2018年09月 】 

母からの電話2

近所のお医者さんには行ってもいなければ連絡もしていないというのです。
それでもうあかんとかしんどいとか言うし、火曜日にそっちの病院で診察を受けて入院したいとか。
そういう状況のことばかりいうのです。
だから~。
母がどういう状態なのか、一体何が起こっているのか全く把握できません。
自分で自分に何が起こっているのか知りたくないのか?と勘繰りたくなるほど。
母は賢い人だと思っていたけど、バカなんじゃない?と思ったのですが、そんなこと言っている場合ではないので、とにかくこの電話を切ったらすぐにその先生に電話をすることを伝えて電話を切りました。

まだ会社にいたので、家に帰ろうと。
車を運転していると、身体がガチガチ震えていました。
心臓もどきどきしているし、やっぱりショックだったみたいです。


家に入る前に再び母から電話がかかってきました。
運転中じゃなくて良かった。
そうじゃなかったらきっと焦って事故ってたよ。

先生は水曜日の午後は休診で、今はどこか大学か、学会かに出かけられていて、往診はできないということでした。
それで木曜日の朝8時半にタクシーを呼んできなさいと言われたそうです。
徒歩5分かからないくらいですが、今の母はとても歩いていけないでしょうから、タクシーにお願いするしかないです。

で、先生にはきちんと状態を説明したようです。
火曜日から胃がむかついていたことと真っ黒な便が出たということで、胃で出血があったのかもしれないと言われたと。
私には便の話は無かったのですが、胃の出血なら黒い便も吐き気も説明がつくなあと思ったのです。
母は昔、胃潰瘍をしたのですが、その時も真っ黒な便が出たんです。
その時のことを思い出しました。


明日の朝、8時半に診察を受けたら、すぐに連絡を入れるように言いました。

とりあえず私が行って、連れて帰れるなら連れて帰って、入院ってことになるのなら金・土・日と入院の手配をして、週末に通うパターンになると思います。




これは予約投稿です。
落ち着いたらまた追加で書くかもしれません。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2018/09/28 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)