0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2018年09月 】 

つかの間ののんびり

私の職場は週休二日制のカレンダー通りのお休みなので、今週4日行けば、また3連休です。
何てありがたいのでしょう。
土日はいつものやらなければならない家事に追われるので、祝日は普段できないようなことに使えます。

換気扇掃除や、お風呂のカビ取り、庭の草抜き、ヘアーカット、大物の洗濯、縫物等々。
床のワックスがけなんかもした方がいいのでしょうが、猫を飼ってから、できずにいます。
というか、よくあるワックスはわんこもいたので、ほぼやってこなかったかも。
ということで、次の祝日は何をしようかと思案中です。


今日明日は毎月の仕事のピークなので出来ませんが、今、私の仕事のマニュアルを作っています。
パソコンのことが分からない上司たちにも分かるように作ってほしいと言われているんですが、そこは・・・難しい。
けど、これは必要だと思っています。

昨年お義母さんが亡くなったのは、一番時間に余裕のある時期だったので、ゆっくりお休みさせていただいたのですが、それはたまたま運が良かっただけのこと。
大阪には90歳を超えたお義父さんと86歳の母がいます。
いつ何時、何があるか分かりませんからね。

祝日などにゆっくり自分の思うように過ごしていると、つかの間の自由な時間なのかもしれないと思ってしまいます。
大阪で何かがあると、そんなのんきに過ごせるはずないですから。

できるだけ有意義に過ごしたいと思うのですが、ただただだらだら過ごすのもとびきりの贅沢なのじゃないかなとも思っています。




鮭の蒸し焼き、小松菜の和え物、かぼちゃのスープ、豆腐とアボカドサラダ。
3人分600円くらい。

H30.9.18晩御飯





・仕事が立て込んでいるのですが、何とか一つずつやっつました。
明日も引き続き頑張らなきゃ。

・かぼちゃも今日のスープで終わりです。
やっぱり美味しい栗かぼちゃを買います。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2018/09/18 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)