0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2018年09月 】 

次男の食生活

9月は忙しいと言っていたのに、帰ってこれたんだねって話していたら、来週から忙しくなっていき、9月末がマックスに忙しくなるらしいです。
それで当初10月に入ったら休暇をとろうかなと思っているという連絡があったのか~。
まあ、10月に帰ってきても、平日は私達が仕事でいないから、それなら週末に帰った方がいいんだろうな~~と思ったんだと思います。
次に会うのは多分冬布団を持って行く時だと思います。

今まで、そんなに色々聞かなかったのだけど、どういう食生活をしているのか、少し詳しく聞きました。
朝はプロテインを飲むだけで、お昼はコンビニで買った物、夜もコンビニで買った物らしいです。
お野菜はとっているの?って聞くと、コンビニの袋に入った野菜。
キャベツの千切りとか、大根のサラダみたいなのらしいです。
それくらいで野菜って足りているんだろうか?
お休みの日の食事はほとんど食べに行っているようなので、食費がかなりかかっているようです。
そうでしょうね。
家で作るために買い物をしても使い切れないでしょう。
週に1回買っては使い切れず駄目にするなら、外食になるのも仕方がないかもしれません。
本当は出刃包丁も刺身包丁も、砥石まで持っているほど料理好きなのですが。

思ったよりも元気そうで良かったです。
ただ、喘息持ちで、今も薬を飲んでいるそうです。
小さな頃は喘息じゃなかったのですが、風邪をひきやすく、頻繁に風邪をひいている間に咳喘息から本格的な喘息に移行してしまったのです。
風邪をひかないように、もっと私が目を光らせていれば、喘息になることも無かったのかもと反省しています。

体格もいいし、元気そうに見えるけど・・・・ちょっと心配です。





アジフライ、もやしのナムル、キャベツの外葉の炒め物、たこのカルパッチョ、お味噌汁。
3人分700円くらい。

H30.9.9晩御飯







・いいお天気でした。

・次男がゆっくりできればそれでよかったです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2018/09/09 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)