0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2018年09月 】 

またまたの自己嫌悪

朝、目覚ましが鳴ってからまどろんだ時に思ったのか、鳴る前に思ったのか、とにかく昨日のお手紙の宛先について、自分のミスをハタと気が付いたのでした。
もう、ここのところ、こんなのばっかりです。
で、パチッと目が覚めて、どよ~~んとした気持ちのまま、お弁当を準備しだしました。

昨日、何社かの社長にお手紙(同じ内容)を発送したのですが、たまたま代表者が交代したことを知った、1社について、ホームページに載っている名前で出した方がいいなと思ったんです。
会社はエクセルのリストにまとめられていて、十数社に出すので、そのエクセルを使って差し込み印刷で作ったんです。
で、代表者が替わったところは一部修正して。
お名前は修正したのですが、代表名称を・・・・もしかしたら以前の方のままだ~~~と気が付いたんです。

お父さんが代表取締役会長だったのですが、息子さんが代表取締役社長になったのです。
名前だけ変えて役職名が・・・・。
もう胃が痛くなりそうで(痛くはなりませんでしたが)、ついつい弱音を朝から夫に吐いていました。
こういう愚痴や弱音は9年間で2回目です。

本当に自分のうっかりにがっかりです。
食欲も無いのでどんよりしたまま会社に行きました。

嫌だけど、相手方の会社(実はお隣さん)には、ちょっとくらいお話しできる総務の女性がいるので、その人に差し替えをお願いしよう。
そして上司にも報告が。
一社分だけの手紙を出して、決裁していたんですよね、今回は。

もう絶体絶命。
と思って手紙を確認すると・・・・代表取締役だけでした。
会長も社長もついていませんが、これならセーフ。

本当に良かったです。
が、素直に喜べませんでした。
私、老化している・・・・。




麻婆豆腐、もやしのカレー和え、レンコンのきんぴら、つる紫納豆、枝豆。
3人分500円くらい。

H30.9.4晩御飯






・事なきを得たけれど、酷く落ち込みました。

・夫に弱音を垂れていたら、仕事が嫌なら辞めてもいい、なんてのんきなことを言うんです。
命綱ですよ、私のお給料は。
細いけど。
だから夫には愚痴も弱音も吐けないんですよね。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2018/09/04 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)