071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2018年08月 】 

60歳までに

一応60歳までにできるようになるといいなあと思っていたことがいくつかあるんですが、なかなか思うようにできていません。

その一つは母の大阪の今住んでいる家・・・ではなく、以前住んでいた一軒家に残っているものの処分です。
昨年の夏に行って、処分しようと考えていたんですが、猫はいるし、その当時、夫は不規則な勤務だったし・・・とても行けそうになくなってしまい、止めてしまったんですよ。
で、今年の夏も行けるかな?と思っていたんですが、猫が・・・それに夫が先に花火を見る兼お墓掃除に行きたいと言い出して、私が行けそうになくなったのと、今年の夏の暑さにしり込みしてしまったのです。
行ったら行ったで何とかなったかもしれないけど、お盆の時期だから、それはそれは暑かったと思います。
母のことについては本当に何もできていないのが現状です。
(だって、本人がものを捨てることができないから、どうにもこうにもなりません)

本当に捨ててしまいたい!
でも、親子での断捨離についての話を聞くと、むやみに親のものを捨てるのはダメって言いますよね。
そのものに思い出があったり、手に入れるための苦労があったりする気持ちを汲んであげなさいとか。
子どもにとってはいらないものだとしても、そこが割り切れないのが親の世代だって。

母は四国八十八か所を何回も回ったおかげで、お坊さんと同じような称号をいただいているのが自慢なんですが、それならもっと物への執着を断ってほしいところです。
めちゃめちゃ欲が深い・・・と言ってやりたいけれど、まだ言ったことないです。
これを言っちゃ~母もぐうの音も出ない可能性があるので、できるだけ言いたくないのです。

大きなものがいっぱいあるので、すぐに捨てるわけにもいかないところが問題なのですよね。




豚小間の唐揚げ、小松菜の和え物、白滝と人参の炒め物、お味噌汁。
4人分650円くらい。

H30.8.29晩御飯






・今日は余裕のある日でした。
こういう日は作業系の仕事を済ませました。

・湿度は高いけど、夜は眠れるので、過ごしやすくなりました。
また来週は台風だとか?
今年はやけに多いような気がします。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2018/08/29 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)