071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2018年08月 】 

本物の持つ力

今年の夏は暑かったのもあって、家でまったり過ごした方も多かったんじゃないでしょうか。

私はいつものように、スポーツクラブに少々行って、残りは本を読んだりテレビを見たり。
特にこの夏の高校野球は金足農業高校が頑張ったことが話題になっていて、そう言われると見てみようかなあというミーハーな気持ちで見始めてしまいました。
高校野球はやっぱり感動がありますね。
この感動っていうのは作りものじゃないところが大きいですよね。

その続き?といっちゃ何だけど、引き続き時期的にいいタイミングだったので、アジア大会も見ています。
しかも始まってすぐは水泳で、皆さん大活躍だったのもあって、連日楽しみにしているところです。
水泳陣も頑張っているし、陸上が始まったら、こちらも目を離せない状況です。
10秒で勝負がついてしまう競技もあるので、物理的にも目が離せません。

土曜日も日曜日も結局アジア大会を見ていました。
意図的に作られたものではないところが面白いんですよね。

この時期は毎年の恒例行事の24時間テレビもありました。
こちらも感動的なお話が盛りだくさんでしたが、なんていうのでしょうか。
すでに言い尽くされている感がありますが、何だかお涙頂戴話のオンパレードで、とっても意図的に作られている感動物語って感じで、見ていられないのです。
(24時間テレビのファンの方、ごめんなさい)

やっぱりアジア大会の現実の方が面白いのですよ。





はまちのかま焼き、ゴーヤチャンプルー、さつま芋と人参のマヨ和え、お味噌汁。
4人分500円くらい。

H30.8.27晩御飯






・今日も自ら進んで仕事をしました。
は~、頑張った。

・今日は5時少し前から夕立で、会社に30分足止めでした。
業務は終了していたので、ゆっくりできました。
(帰ったらご飯の準備に大わらわでしたが)







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2018/08/27 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)