061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

言っても分からない人

特に大きな贅沢はしていないのですが、夫は小さなお金をこまごま使う方で、お金はあったらあったで使ってしまいます。
ごくたまにゴルフ道具を買うことがありますが、半年に1回程度だし、何か臨時収入があった時に買っているようです。
が、猫たちのおやつを買ったり、コンビニで自分のおやつを買ったり、お酒は基本自分で買ってもらっています。
それでいよいよ自分の手持ちの預金が少なくなってきたようです。
失業保険だっていただいているというのに、困ったものです。
お金が少なくなってきたので、節約を考えるかというとそうではなく、結婚した当時の生命保険を解約しなければ・・・なんて言っています。
もうこの保険自体古すぎて、いろいろな特約はすでに無くなっているうえ、支払いが大変だったので、すでに払い込みはストップしているため、今夫が亡くなっても300万円いただけるかどうかというものです。
でも、それでお葬式一式やお墓を準備するにはちょうどいいので、残していたのです。

保険を解約するくらいなら、私のなけなしのお金を少し渡して、保険はとっておこうか?と思ったのですが、結局これがあるといつまでたっても解約すればいくらかにはなると頭に残りそうで、好きにさせようと思いました。

もうずっと前から思っているのですが、言っても分からない人は、自分で身をもって痛い目に合わないと、考えや態度は改まりません。
夫は典型的な言っても分からない人で、しかも逆恨みしかねないところがあります。
あの時お前がこう言ったからこうなった・・・って言われること数度。
私も馬鹿じゃないので、言わなくなりました。

何も言わず、そう思うなら好きにすれば・・・としか言えなくなって、仕事のことだって、本当はこんなところまで転がり落ちる予定ではなかったのに、と私までぐずぐず言い出しそうです。

前にも一度生命保険の解約をしたいようなことを言ったのですが、今回はそろそろ本気かも。
まあその分私ががっちり貯金ができればいいんだけど・・・それもなかなか薄給の身の上では難しいです。

痛い目に合わないと分からない人と一緒にいると、私まで痛い目に合っていますが、こりゃもう仕方がないです。





焼きホッケ、筑前煮、野菜スープ、お刺身。
3人分900円くらい。

H30.7.31晩御飯

ほらね~、今日も夫が(勝手に)お刺身を買いに行きました。
350円だったけど。







・お天気が良くて・・・暑い~。

・暑くても毎日お弁当も晩御飯も完食です。

・私も痛い目に合う相方をしているのですから、痛いわけです。
でも今のうちにしっかり思い知ってもらいたい。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2018/07/31 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)

鬼の居ぬ間に

8月4日は淀川の花火大会で、花火大好きおやじである夫は、母のところに行く予定です。
行き方をいろいろ考えた結果、たまったマイレージで行くことにしました。
本当は車で行く予定で、母のマンションの駐車場にはすでにスペースを確保しています。
夫の車は普通の乗用車ですが、少し大きいうえ、ハイブリッドとか燃費のいい方じゃないので、ガソリン代と高速代が結構かかります。
ただ、大阪に花火を見に帰るだけでなく、うちのお墓掃除にも行く予定なので、車がある方が楽なんです。
母の家は大阪駅から1駅の塚本というところですが、お墓があるのは阪和線の和泉府中駅から徒歩25分から30分。
あるいはめったとこないバス利用か、タクシーです。
涼しい時期ならまだしも、この暑さの中で、草ボーボーのお墓掃除では汗だくになるので、とても公共交通機関では無理だといいます。
確かにね~。
しかもうちのお墓を掃除してもらうんだし。

お墓は半年以上掃除していないのでひどいことになっていると思います。
周りは・・・お墓から見える景色は自衛隊の駐屯地という自然環境豊かな場所なので、飛んでくるんですよ、雑草たちの赤ちゃんが。
で、すぐに草だらけ。
本当はもっと頻繁に掃除するべきなのでしょうが。

マイレージで何とか行き帰りできるので、お墓に行くときはレンタカーを借りるつもりです。
もちろん母も連れて行ってくれるようです。
こういう機会でもないと母もお墓にはいくことすらできませんからね。

その後花火見物をして、夫の実家へ行って、またしてもお墓参りに行く予定です。
金曜日から行って、7日に帰ってくる予定のようです。
その間は、すこし手抜きな日々を送れそうで、実は楽しみにしています。




チキンピカタ、白菜の煮物、もやしのナムル、、お味噌汁。
3人分400円くらい。

H30.7.30晩御飯





・お天気が回復したら、また暑い日々です。

・今日は自分のペースで仕事ができました。
が、少し細かい気を使う仕事だったので、頭が痛くなってしまった~。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2018/07/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)