0312345678910111213141516171819202122232425262728293005

憧れのシステムキッチン?

換気扇がご臨終を迎えたため、急遽いろいろなパターンでの買い替えを考えていたのですが、夫が電気屋さんで、換気扇とガスレンジのチラシを持って帰ってきました。
両方で15万円(設置費用込み)くらいです。
これだけに15万円かけるなら、いっそのことシステムキッチンごと替えちゃえば?っていうんです。

確かにそれが一番いいのは、はじめっから分かっていたことです。
会社によっては利息なしで分割で払えるなんていうところもあるそうです。
頭金をいくらか払って、月々1万円ほどを60回とか支払うなんて言うんです。
1年で12回しか支払えないので、5年かかることになります。
5年も月々1万円としても・・・・長すぎでしょ?


それなら一気に支払った方がいいです。
払うお金が無いわけではありません。
いくらかの貯えがあるので、そこから支払えばいいのですが・・・それが決心がつかないのです。
その貯えが少なすぎるからなんです。

それでも決心しないと、換気扇が無いまま何日も過ごさないといけないのです。

ああ、それにしても今年は車検と車の修理を保険でやったので、20万円使ってしまいました。
まさかこんなことになるとは思っていませんでした。
来年になったら夫も仕事をしているだろうから、来年までガスレンジは交換しないつもりでした。
換気扇がだめになるとは予定外でした。

こういうこともあるので、これからは他の設備のことも考えていかなければなりません。





鯛の粕漬焼、キャベツの外葉のツナ和え、もやしのナムル、お味噌汁、筍ご飯。
4人分700円くらい。

H30.4.30晩御飯






・買おう買おうと思っていた筍がいつの間にかスーパーから消えてしまっていました。
仕方がないので筍ご飯の素で今年はおしまいです。

・今日はお天気が良くて気持ちが良かったです。








にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2018/04/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)

もうすぐ5月

何だか世の中、セクハラばかりじゃないですか。
老いも若きも。
(若きか?)

男の人ってどうしてこうなんでしょうね・・・・何て思ってみたり。
でもそんな人ばかりではないのも分かっていますよ。
上司2も本当になぜこんなことが起こるのか分からないよって言っていました。

ああ、私の周りはパソコンは苦手でも、常識のある紳士ばかりで良かったよ。

以前にも書いたことがあるけれど、私はありがたいことに人には恵まれています。
お給料が安かろうが仕事に少々不満があろうが、人間関係がいいことが一番です。
それは外すことはありませんでした。
本当にそれには感謝しかありませんん。

上司1がエクセルのセルの中が中央割り付けになっているのも分からなくても、メールの署名をどうすればいいのか分からなくても、そんなことはちょっとしたことです。
説明すればすむことでしょ。
やっぱり人間関係って大切ですね。

それにしてもこの頃は会議の資料の9割は私が作っているような気がするんですけど。
これでいいのか?



今は連休中ですが、これからが大変なんです。
連休明けのtことを思うとちょっと暗い気持ちになります。
雑用から書類作成までですから、なかなかバリエーションに富んでいて、飽きません。

5月が決算月なのですが、今年は例年になく大変になりそうです。





今日は焼きそば、セロリと人参の酢の物、冷奴、大根のスープ、マグロのお刺身。
4人ウン1200円くらい。

H30.4.29晩御飯





・お天気が良かったので気持ちが良かったですね。

・次男から電話があって、4日に夏用の布団を持っていくことになりました。




これは昨日撮った、仲睦まじく寝ているところです。
寝ているところは、猫砂を買った段ボール箱の中です。



H30.4.28猫たち

H30.4.28猫たち2






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2018/04/29 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)