121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

一番いい方法

本当は分かっているんです。

今、母がいる茶の間のこたつを片付け、母の部屋にしてしまって、用事がない時は扉も閉めておくのが、多分一番現実的なのです。
大阪の母の家から、段ボール箱10個なら10個と決めて、それだけを持ち出し、後は母には見せずに私達が別の機会に行って、全て処分してしまう。
そうしたら大阪の家を貸すこともできます。
私のお給料より多い年金をもらっている母ですが、それでもそこそこの介護付有料老人ホームに入るにはギリギリか、少し足りません。
少しか?
多分いくらかの余裕を持たせるのなら5万は足りないと思います。
その分が賃料で賄えればいいと思うのです。

とりあえずはうちに居てもらえばいいと思います。
介護施設は最終手段です。
その準備のためですが、そんなに一切合切処分できるものでしょうか。

学生時代の友人で、一人暮らしの母親を近所のアパートに呼び寄せた友人は、本当に身の回りのものだけを持ってこっちに来させて、家電製品も何もかも捨てたそうです。
お母さんには、ものすごく怒られたそうですが、そうでもしないとものが多すぎると言っていました。
その友人は2週間で家中の物を処分して、掃除して、家(借家だった)も返してきたそうです。
ものすごい馬力でやった、って。
その後気がついたら、円形脱毛症になっていたらしいです。

頑張ったなあ。
私にはできなさそうだ。
というよりこの話を母にするのが・・・言いにくいんだなあ。





ポークチャップ、ジャガイモといんげんの煮物、白菜のクリームスープ。
4人分700円くらい。

H30.1.31晩御飯






・今日は皆既月食だそうですが、見れるかな?

・今日も何を食べても美味しい~。
こりゃ風邪で少し減った体重もしっかり戻りそう。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


【 2018/01/31 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)

介護認定の更新

なぜこんな話になったかって言うと、母は昨年夏ごろに介護認定を大阪で受けて、要支援1を持っています。
その更新のために面接の日程についての手紙が来たのです。
面接を受けるには母が大阪へ戻らなければならないし、そもそも1人で戻れるかという問題もあるのです。
11月に帯状疱疹でこちらに戻ってきた時には、住所を移動したほうがいいかなあなんて言っていたので、そろそろそういう時期かな・・・と思っていたんです。
それが今回の面接についての日程の話をする時に、いっそ転出してこっちで更新することもできるよ。
という話をしたら、ここにいるのもしんどいといい出したのです。

それは前から時々言っていたことでしたが、そうは言っても、大阪に戻っていても、体調が悪かったりすると結局私達のところへ連絡するしか無いのです。
といって、腹をくくって大阪で一人で頑張る気もない、施設に入るのも気が進まない、じゃあどうしたいの?状態なのです。

我が家が狭いので、こたつがあるリビング(茶の間の方が合っている)に、無理やりベッドを置いて、そこに寝てもらっているので、母も本当に肩身が狭いのです。
それも分かっているんですけどね。
物理的なスペースの問題なので、どうしようもありません。
(当初は2階の次男の部屋が母の部屋だったのですが、階段がしんどいと言うので、こんな無理矢理な場所になってしまいました)

母も本当はどうしたいか・・・どうにもならないことは分かっているんです。

何度も大阪の家の物をもっと減らして、高齢者が一人でも住み易くした方がいいって言ったのに、結局物を捨てることができませんでした。
今は足の踏み場も無い状態らしいです。
(足の踏み場がないということは、足元が不安定で、何時ころんでもおかしくないという状態ってことです)

どうにもならないのにぐずぐず言うので、ちょっときついこと(撒いた種は自分で刈り取る話)を言ったのでした。


夫も納得できる仕事をしているのなら、気持ちに余裕があっただろうし、出勤している時間は顔をあわせないで済んだのでしょうが、今は1日一緒にいるのですから、お互いに煮詰まっているのでしょう。
それも分かるんですよね。





焼カレイ、豆腐のあんかけ、筑前煮、人参とセロリの酢の物。
4人分700円くらい。

H30.1.30晩御飯







・今日もお天気でしたね。

・カレイの一夜干しを焼いたものは久しぶりでした。(うん十年ぶり)
久しぶりで美味しかったです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2018/01/30 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)