111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

今年のまとめ

今年は、いや今年もあんまり良い年ではなかったような気がします。
私自身は特に変わりなく、つつがなく仕事をしました。
長男は今年の春に会社が・・・・前の会社からお金が足りないということで、取引先に長男のチームが売られたという、まるで人身売買のようなことが起こりました。
ただ、取引先の会社の方が大きな会社のため、経営的には安定しているようです。
ここにも人生どう転がるか分からないパターンがありました。
次男は昨年春から就職した会社で、それなりに頑張っているようです。
本当は次男なんて何の足しにもならないのでしょうが、超忙しい部署らしく、そんな次男にも、他に人がいないから仕事が回ってくるようです。
とりあえずついていっているだけで充分です。
で、問題児は夫です。

去年の年末は2社目のマンション管理会社にいたのですが、その後7月から警備の会社に行きだして、11月に退職と、まあ本当に落ち着かない年でした。
こういうことについては色々ご意見があると思います。
我慢が足りないとか、我慢が足りないとか、我慢が足りないって。
私ももちろんそう思っていました。
でも、近頃はちょっと違ってきました。

夫は自分に合った仕事をしていないんじゃないかと。

自分に合わない仕事はやっぱり辛いです。
と言いながら、合わない仕事を頑張って続けている人はたくさんいますよね。
そこのところは我慢弱いとは思いますが、夫に合った仕事は他にあるような気がしています。

来年はそこをもっと考えて仕事探しをしてほしいものです。




さてさて、皆様はどんな1年でしたか?

新しい年が素晴らしい年になりますように。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2017/12/31 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)

大掃除終了

もう皆さんお休みに入りましたか?

私は一番多いと思われる29日から4日までお休みというパターンです。
長男は30日から3日のようです。
で、4・5日は年休をとったとか。
意外にお休みが少ないですね。
一般的にIT関係、それもゲーム制作会社というとブラックというイメージがありますね。
その点は大丈夫ですが、お休みは少な目かもしれません。
完全週休2日なのでありがたく思わなきゃね。


今日は残りの脱衣所を綺麗にしましたが、これが年に1回しかしないからか、埃だらけになってしまいました。
こんなに狭いところなのにこれでは・・・せめて半年ごとにした方が良いな。
夏にも大掃除のタイミングを作った方がいいようです。

夫も頑張って窓掃除を終わらせてくれたので、終わったー!と思ったのですが、障子の張替えを忘れていました。
明日、朝のうちにやっちゃって、その後に簡単なおせち料理を作って、その後はだらだら過ごしたいです。

本当は私は働き者ではないのです。
とにかく、だらしないとか、ずぼらとか、やる気がないとか、愚図とか・・・。
そういうことを子どもの頃から言われていましたからね。

明日は早いうちからゆっくりしたいよう。


で、ゆっくりして何をするかというと、長男から履けなくなったズボンをもらったのですが、さすがに私の足では長さが合わないので裾を切ってミシンがけをしたい。
本も読みたい。
ああ、夢はひろがるばかり。






今日はお鍋です。
3人分1800円くらい。

H29.12.30晩御飯







・何とか大掃除が間に合ってよかった。

・昨日の残ったカレーでカレーうどんをお昼に食べたのですが、美味しかった。
こっちの方が好きかも。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2017/12/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)