091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2017年10月 】 

にゃんこの話

あんなに小さかった赤ちゃんにゃんこももうすぐ6ヶ月になるようです。
チビは私が保護した迷い猫だったので、獣医さんのお見立てで、大体5月中旬生まれと推測しています。
半年というと、昨年お姉ちゃんにゃんこを譲っていただいたのと同じくらいの大きさになっているってことです。

お姉ちゃんにゃんこはとっても少食で、しかも一度に食べられないのか、少し食べては残し、また食べては残し・・・という、いわゆる猫食いです。
ところがチビはいつもガツガツ完食なので、そうなるとお姉ちゃんにゃんこの残したものまで食べてしまうのです。
これが悩みで。

お姉ちゃんにゃんこはちょびちょび食べたい、でも残すとチビが食べてしまう・・・ので、私達が監視して、お姉ちゃんにゃんこが残したご飯はすぐに隠します。
で、また食べたそうにしたらチビを抱きかかえたり、洗面所に隔離して、お姉ちゃんにゃんこに食べさせます。
ってことで、留守の間は・・・余分に置いておくのですが、多分チビがほとんど完食しているような気がします・・・。

お姉ちゃんにゃんこはこの頃下痢気味なので、食欲もあまり有りません。
今頃チビに対するストレスがでてきたのか、私たちにかなり甘えてきます。
抱っこできる時は抱っこしています。
これで良いんでしょうか?

チビは屈託がなく陽気でやんちゃで何時も楽しそうです。
お姉ちゃんにゃんこは大人しく、こだわりがあって、神経質なところがある・・・かな。

一緒に仲良く遊びます。
私たちが留守にしていても淋しくないだろうと思うので、2匹いて良かったと思いますが、ご飯については悩みです。




今日は長男と私だけなので、メインは簡単に済ませました。
作り置きを作ったので、それが副菜になりました。
つくね、セロリ人参ネギの酢の物、セロリの葉のきんぴら、さつまいもと人参のサラダ、野菜スープ、金曜日に残りのサメのチーズ焼き。
2人分500円くらい。

H29.10.29晩御飯






・今週も台風の影響で雨が降っています。
雨は雨で何となく気持ちが落ち着きます。
ただ、先週のようにならないといいのですが。

・昨日、主な用事を済ませたので、今日はゆっくりできました。

(本当は扇風機を片付けたり、石油ストーブを出したりしなきゃならないんだけど・・・ゆっくりしてしまいました。)







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2017/10/29 】 愛犬・愛猫 | TB(-) | CM(-)