091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2017年10月 】 

思えばアナログな選挙

今朝、選挙に行ってきました。
この雨の中、思ったよりも多くの人が来ていました。
投票所は自宅から数百メーターの、子ども達も通った中学校です。
慣れた道だし数分なので、大雨でもまあ我慢して歩きましたよ。

私が着いたときは大体10人ちょっとの人がいました。
思ったよりも待ったかなあ。
ようやく私の前の人の番になりました・・・・「これは投票所が違いますよ」だって。
この雨の中歩いてきて、10分近く待って・・・・間違いって。
投票用紙に書いてあるのに、間違えた方が悪いです、悪いのはもちろん悪いです。
でも、もし私だったらその時点で投票をあきらめたと思います。

この便利な時代に、紙の台帳で投票用紙を手作業で確認しているのって、考えたらアナログですよね。
ネットに繋がったパソコンが投票場にあればすべて確認できるんじゃないかなあ。
それにマイナンバーカードを作った人ならそのカードを登録するときの写真で確認もできるし。
やろうと思えばできるでしょうね。
そうしたら私の前にいた人は投票ができたのになあと。
それにもっと便利な場所、例えば駅で投票できれば、出かける時に投票する人も増えるだろうにと思いました。
投票所を指定せずに、いくつかの候補の場所でできるようになるといいですね。

でも、投票所を間違えた人って、今回初めて出会いました。
きちんと確認しましょう。





ステーキ、もやしのサラダ、わかめサラダ、蕪の煮物、、千枚漬け。
3人分1800円くらい。

H29.10.22晩御飯





・今日はお肉が食べたくなったので、大きめのステーキをいただきました。
満足です。

・今日も一日雨です。
それでも家にいると、そんなこと考えることも無く過ごせてありがたいです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2017/10/22 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)