091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2017年10月 】 

境界線上

昨日は半年ぶりのヨガのクラスの懇親会でした。
本当は暑気払い・・・のはずが、もうすっかり涼しくなってしまって、暑気払いというより懇親会になってしまいました。

昨日も書いたように、こういう飲み会?は、そもそも機会に恵まれなくて、学生時代から合わせても30回も行っていないはずです。
学生時代がそのうちの20回もあったかどうかで、その後、10回程度かも。
お酒が飲めないわけでもなく、お酒の席が嫌いというほどでもないのに、この回数は少ないと思います。
そう思うと、心を割って話をするような友人が少ないのがバレバレですね。

こうして文章を書いていると、すべて私の目線の文章だし(当たり前か)、あえて悪い部分は見せないようにすることもできるし、いい人っぽく書けるわけです。
そうしているつもりはなくても、自分をついつい守ってしまうとか。
でもこういう事実は、私がどこか変だということを表しています。

交友関係の極端に少ない自分を振り返ると、やっぱり何がしかの境界の人なのかも・・・と思っています。
ADDとかADHD等々。

いつもお宅で変人と言っている長男は、たぶん程度は軽いかあるいは境界線上あたりのADDだと思うのですが(診断を受けたことが無いので分かりません。単なる母親の印象です)、その要素は私からのものなのだろうなと常々思っていました。
だって次男は夫そっくりなんです。
性格もよく似ています。
もちろん私に似ているところもありますが。

それに引きかえ、長男は私の性格を色濃く引っ張っていますからね~。
見た目や体質も私似です。

そういえば長男は、その時々にはそれなりに友人はいますが、やっぱり心を割って話せる友人はいないかもしれません。
1か月で27日は家で晩ご飯を食べるって・・・・しかも週末もほとんど家です。
買い物に出かけるくらい。
それも一人で。

私みたいだ。




今日は夫が泊りで長男が外出先で晩御飯を食べてくるので一人ご飯。
昨日のクリームシチューの残り、ほうれん草、茄子とピーマンの味噌炒め。
100円くらい?

H29.10.1晩御飯





・昨日は私が外食だったので、クリームシチューとサラダを作ってありました。
そのお残りで簡単に済ませられて良かったです。

・今日も羽毛ケットを洗いました。
お天気がいいので仕事がはかどります。
週末がお天気だと助かります。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2017/10/01 】 プロフィール 私のこと | TB(-) | CM(-)