021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

整理したい家

今年の目標の整理したいあの家には大きな荷物があるんです。
まず第一に陶芸用の窯。
多分15キロはあると思います。
大きさじゃなくて窯の大きさの単位みたいなものです。
陶芸の窯はレンガを組んで設置したので取り外して移動できるようなものではありません。
そしてもう一つ、これは一応移動できますが、グランドピアノくらいの大きさのガラスエッチングができる機械です。

どちらもそれぞれ200万以上したものと思われます。
凄いでしょ?
(私達が転勤でいない頃に買ったようです)
しかも陶芸の窯は使ったことが無く、エッチングの方は2~3回しか使っていないという新品同様状態です。
こんなことになったのは、母には何かを始めると・・・・例えば七宝焼とか始めたら材料だけではなく、窯まで買うという・・・道具を揃えるところから入るからです。
(これは例え話じゃなくて七宝焼きの窯もあります。窯でいうと銀粘土の窯もあります。
しかも銀粘土の窯は私の分といってうちにも送ってきています・・・・)
本人はいたって本気で、今でさえ、できるならやりたいと思っているのです。
ただし、思っているだけで、こういう道具は全て60歳までに購入したのです。
かれこれ20年以上、そのうちにやりたいと思っていたのです。
そのうちっていったいいつなんだ?

厳しい言い方をすると、出来もしないのに道具を買って満足しているタイプなのです。
あ~本気でもったいない。

それらは今ではごみ同然なのですから。








i鰻丼、茶碗蒸し、小松菜の煮物、昨日の残り。
3人分1200円くらい。

H29.4.1晩御飯





・昨日の残りがあって、しかも鰻丼なので簡単でした。
久しぶりの鰻は美味しかったです。
(もちろん中国産ですけど)

・今日は忙しくいろいろ用事を済ませました。









にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2017/03/31 】 大阪のこと | TB(-) | CM(-)

明日から4月か

とうとう今日で3月が終わります。
1年の1/4が終わったなんて、ショックです。
何もしないまま、ただダラダラと3か月間を過ごしてしまいました。
一応、今年も何か目標を立てようかと思っているうちに今日を迎えてしまうなんて。
何やってるんでしょうね。

今年にどうしてもやろうと思っていることは、大阪の母の家の整理ですが、それ以外はどうしても気持ちが向かないのです。
やっぱり家一軒整理するのは、どう考えても大事で、頭がパニック状態になっていて、他のことを考える余裕が無いのです。
整理するといっても、要するに捨てるってことですからね。
どういう風に捨てるかとかを考え出すと、やっぱり近所の親戚に頼るしかなさそうです。
また母がこっちに帰ってきたら、一緒に電話をして頼もうと思っています。
こういうことを考えると、気が重くなってきます。
人を巻き込むのは、本当はしたくないです。
といって自分たちだけですすめるには限度があるし・・・。
ほらねこうしてことの重大さをひしひしと感じるわけです。
そうして現実逃避へと向って行って、考えがまとまらないのです。

母のお友達も、実は亡くなった方もいて、あるいは引っ越してしまわれたりで、本当に力になって頂ける人はどのくらいいるのか分かりません。
離れた場所の家を片付ける。
これが今年の一番の目標であるのは明らかです。





鶏の唐揚げ、白菜のスープ、もやしのカレー味、アボカドサラダ、夫が買ってきたお刺身、春巻き。
2人分950円くらい。
2人なのに超豪華になってしまいました。

H29.3.31晩御飯






・今日もいろいろ作業が片付きました。
ただ、昨夜、寝つきが悪かったために、眠くて眠くて大変でした。

・今日も豪華な晩御飯。
これでは痩せるはずもないですね~。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2017/03/31 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)