011234567891011121314151617181920212223242526272803

母との今年の予定

昨日から夫の腰痛がひどくなり、夫はお休みしました。
それでちょっと母の今後の心づもりを話しました。
色々言う人ですが、放ってはおけないようで、気にしていました。

3月の通院後に大阪に帰って、母には大阪の今の家の整理をしてもらうつもりです。
どこまでできるかできないかは別問題です。
次の通院が4月末辺りになので、帰ってきてもらうまでに、私の方も市に相談に行って、施設等を相談しようと思っています。
重い介護状態ではないので、というか自立なので、相談になるかどうか分かりませんが。
そしてネットだけじゃなく、口コミとかで施設を探して、次にこちらに来た時には、何軒か見学に行けるようにしたいと思っています。

そしていよいよの8月は、花火大会に行くのもありますが、その時に大阪の一軒家に母と出向き、断捨離をしようと思っています。
その家に住んでいる頃にお付き合いのあった知り合いが、以前から処分するものがあるなら手伝うし、もらうよって言ってくれていたらしいので、日程を決めて引き取ってもらえるようお願いの連絡をとってもらいます。
といって、それで片付くとは思いませんが、残りは仕方がないので業者にお願いする他ないと思っています。

そしてその家を貸しに出すところまでなんとか持っていきたいのです。
多分夏だけでは間に合わず、秋の連休頃までかかると思います。

さておいくらで借りてもらえるか分かりませんが、その分を見込んで、秋頃から母の友人の入っている施設か、私達の近所の施設か、どちらかに入ってもらえれば・・・と思っています。

あーこれが絵に描いた餅にならないように。





豚肉の生姜焼き、しめ鯖、タコのお刺身、もやしのサラダ、スープ。
4人分1200円くらい。

H29.2.28晩御飯






・今日は夫が家にいたのでお刺身を買っていました。
美味しかったけど、出費が・・・。

・月末から初め頃までが一番落ち着く時期です。
今日は元上司2がしていた仕事をいろいろする羽目になってしまいましたが、時間に余裕があるので良かったです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2017/02/28 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)

家計の節約

食費の節約も大切ですけど、我が家の場合は車2台持ちが贅沢なんですね。
それは本当によく分かっていますが、夫は絶対に自分の車を持ちたくて、私は車通勤で手放せないのです。
電車で今の職場に通うと乗り換えがあって、そこからさらにバスで30分以上。
合計で2時間弱かかります。
それが車なら早くて20分、時間がかかっても30分です。
その差は歴然で、とてもじゃないけど電車通勤はできません。
これはもうしばらくは仕方が無いと思っています。
それにしても車ってお金がかかりますよね。

食費と自動車関係以外に金額が大きいものは保険くらいでしょうか。
保険は夫が無職の時に、バッサリやっちゃったので、今支払っているのは私の生協の女性用の共済保険と、夫の県民共済、国民共済だけです。
これ以上は削れない所まで来ています。

 
ここ最近、ガスレンジの火がつきにくくなっています。
ガス会社の方の定期点検でも不完全燃焼を起こしているので買い替え時と言われています。
さて、どうしたものかと。
ビルトインタイプなので・・・取り替えるとすると7~8万はするかと。

本当は流し全部を取り替えたいのですが、それは無理なのです。
扉も色々不具合が出てきているし、本当はリフォーム時なのでしょうね・・・。
無理ですけど。





八宝菜、焼かます、インゲンとホワイトアスパラの和物、イカ飯。
4人分1000円くらい。

H29.2.27晩御飯







・今日は作業系の仕事があって、順調に終了しました。

・お昼間は暖かくて気持ちが良かったです。
夕方から冷たい風が吹きました。








にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村







【 2017/02/27 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)