111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2016年12月 】 

やっぱり出てきました

昨日の夕方過ぎに母は帰ってきました。
いろいろ食べきれなかった野菜とかみかんを持って。

そしてやはり無くなったと大騒ぎした通帳の入った袋はあったそうです。
そんなことだと思っていました。
でも、見つかった場所が全く思いもよらない場所だったようでした。
片付けたことを覚えていないのです。

自分でジバングクラブを使って新幹線を使ってここまで来れるのですから、痴呆とまではいかないのかもしれませんが、こういうことが何度か続くとその時は怪しいです。
警察や銀行の人には迷惑をかけたと思います。
銀行には連絡をしたようですが、警察にはまだ盗難届が出ている状態だそうです。
休み明けにはちゃんと連絡をしてもらわないと。
皆さんにご迷惑をかけてしまって、申し訳なく思っています。

大切なものが無くなったと言っては警察に連絡したり、大騒ぎをしたり、身近な人を疑ったり・・・・という痴呆が始まった方のお話を聞くことがありますが、とうとう母もそうなったか・・・・・と。
どうしてそんなこと忘れるんだろう、人を疑うんだろうと思っていましたが、自分が正しいとしか思えないのでしょうか。

今回は自分で無くなったものを見つけ出すことができ、しかもその間、自分しかいなかったのですから、もう自分自身が片付けて、それを忘れたのだということに気がついたと思います。
自分でも自分に自信がもてなくなっているでしょう。

大事にしているものを今回持ってきてもらったので、銀行の貸金庫に預けることにしました。
(身分不相応に貸金庫を借りています。自宅の権利書しか入っていません)







クリームシチュー、サラダ。
3人分750円くらい。

H28.12.24晩御飯








・さすがに長男は今夜は飲み会だそうです。

・今日は換気扇を終わらせました。
本当は窓を1箇所でも終わらせたかったのですが・・・・よしとしよう。








にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村







【 2016/12/24 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)