111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2016年12月 】 

頭が痛い話の続き

母からの電話は月曜日にありました。
その日は私も気になったみたいで、夜中に目が覚めたら(2時過ぎ)その後、眠れませんでした。
もう今週は寝不足で、眠くて眠くて仕方がありませんでした。
(しかも私の大切なお昼寝がうどんを食べに行ったり、来客があったりと、タイミングが悪くできなかったのです)

今の上司2は銀行におられた方なので、通帳紛失に関してアドバイスを受けたのですが、カードや印鑑は母が持っているというと、ほぼお金を出されることは無いだろうということでした。
ただ、念には念を入れるならその口座を解約して、新しい口座を開くってことです。
それは分かっているんです。
引き落としの手続きが面倒ってことだけです。

それより何より、そもそも無くなっていないってことが可能性としては大きいと思うんですよね~。
でも、それを言っちゃあ母に悪いから、面倒でも口座を変えることです。

お年寄りが、泥棒が入ったって大騒ぎして、結局は自分が何処かに片付けこんだのを分からなくしているって話をよく聞きますからね。
でも、それは痴呆の始まりなんですよ。
(と、これこそ母には言えない)

実は昨日からネットで私の住んでいる市の近くで入居できそうな施設を探しています。
予算もあるので思い通りのところが見つかる可能性は低いですが。

年が明けたら母と見学に行ってみるのもいいのかもしれません。






豆腐ステーキの野菜あんかけ、人参とセロリの酢の物、根菜の煮物。
2人分300円くらい。

H28.12.21晩御飯

後ろにちらりと見えるザボンみたいなのは柚です。
少し前に頂いて、会社に飾っていました。
今日、お風呂に入れようと思っています。




・柚をお風呂に入れたのですがものすごい迫力です。

・仕事もそろそろ落ち着いてきています。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2016/12/21 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)