111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2016年12月 】 

元気そうでした

昨日母から電話があり、木曜日にはやっぱりこちらには帰れないということでした。
多分そんなことになるかなと危惧していました。

帰ったら帰ったでやることはいっぱいあるし、ご近所さんとのお付き合いもあるでしょうし。
懸案のエアコンはいいようです。
ただ、洗濯機は・・・というか洗濯機の問題ではなく、排水の問題で、排水に時間がかかるそうです。
今年の10月頃に、母のマンション全体と各戸の排水口からの洗浄があったのですが、その時にいなかったの、排水口の洗浄ができなかったのが原因じゃないかと言うのです。
それもあるでしょうが、それだけの問題か???とも思うし。
(他の家と全体が流れ込む本管は洗浄済なので)
という訳で、母のところもやってもらうつもりだというのです。

そして、メインの用事である、お遍路さんのなにがしかの資格?免状?位?をいただくために、8日に四国日帰りがあるのです。
その足でこっちに帰ってくるつもりだったようですが、観念した模様。
始めっから、それは無理なんじゃ?と思っていたとおりでした。
(70才くらいまでならできたでしょうが、今の母では・・・・)

金曜日の手相のクラスの出席を諦めれば、もう1週間ゆっくりできますからね。

無理はしないで元気に帰ってきてほしいと思います。





カジキと菊芋のチーズ焼き、鯵の刺身、人参とさつまいものサラダ、もやしと水菜のナムル、お吸い物。
3人分800円くらい。

H28.12晩御飯






・少し寒かったけれど、湯たんぽのおかげでぬくぬくでした。

・菊芋ってごぼう風味のある芋ですが、これで血糖値が本当に下がるならいいですね。
結構気に入ったのでまた買ってきたいと思います。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2016/12/07 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)