111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2016年12月 】 

にゃんこの心配

にゃんこは譲渡当初から真菌に感染していたので、病院に通っていたのですが、その治療も一段落となる今週末には避妊手術をすることになっています。
思っていたよりも長く手術できずにいました。
手術が終われば、今のような箱入り娘状態からいくらかは開放されるんです。
(夫は本当に心配症で、猫でこれですから、娘がいなくて良かったです)

注)ここから先は食事前の方はお控え下さい。下の話になります。


ところが先週の土曜日のお昼頃にウン○をしたので(これが臭いのです)、すぐに取ってあげたのですが・・・かなり血が付いていたのです。
鮮血なので、肛門付近での出血だと思いますが、とにかくお医者さんに行きました。
もちろんジャムの空き瓶にブツを入れて、写真も撮って。

検便の検査の結果は特に内蔵や腸の腫瘍などではなく、それほど心配するものでは無いということでしたが、ばい菌により感染しないように抗生剤を処方されました。
肛門付近の炎症なのか触診したあたりに出血の跡がありました。
(もちろん触診したのは先生です)

その後もウン○の度に気を付けて見ていますが、出血があります。
あ~心配だ。

でも、お医者さんにも行ったし、抗生剤ももらっているし、これ以上何もできません。
軟膏を処方されたら塗ってあげたいけれど・・・
便自体はとってもきれいでいい便だったそうです。


もう一度行ったほうがいいんだろうか?
いやお薬をもらっているし、元気だから手術の日でいいんじゃないか?
と悩んでいます。

猫自身は元気です。




チキンのトマト煮、大根と水菜のサラダ、キャベツのいため煮、野菜スープ。
3人分450円くらい。

H28.12.6晩御飯





・今日もいいペースで仕事ができました。

・夕方から寒くなってきましたね。
洗濯物がよく乾きました。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2016/12/06 】 愛犬・愛猫 | TB(-) | CM(-)