111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2016年12月 】 

知性の遺伝

子どもの知性は母親の遺伝からきているってテレビ(ホンマでっかTV)でやっていました。
何だかガックリというか、やっぱりというか、複雑な気分です。

知性の遺伝っていうのはX染色体にのるらしいのです。
そうすると男の子はお父さんからY染色体をもらうので、X染色体は完全にお母さんのものです。
ということは男の子を見ればお母さんの知性の程度が見えてくる?ってことのような。
(男の子の母親としては恐ろしいことです)
もちろん遺伝が関与するのは60%とからしいですが。

環境や教育によって、遺伝だけでは決まらないってことは言っていましたが、半分以上を遺伝で受け継ぐことができるのなら、優秀な母親のもとに生れたいですね。

そうか~。
それなら子どもたちに大きなことはいえませんね。
環境や教育も、自分なりに出来るだけ良いものをと思いましたが、まだまだできるはずのことを手抜きしていましたからね。
知性も十分なものを与えていない、環境や教育もいまいちとなると、子ども達がちゃんと大学を卒業して働いているだけで、十分上出来な気がしてきました。

そして自分自身についても、母親から貰った知性でここまでなんとかやってきたんだと思うと、十分頑張ったやん~って気にもなります。

ところで我が家の子ども達はどちらも理科系なのですが、私も実は理科系だった?





ステーキ、セロリのナムル、レタスとコールラビのサラダ、写真に写っていないけれど、明太子。
3人分1600円くらい。

H28.12.4晩御飯







・先日、また農産物直売所に行って、菊芋とコールラビを買いました。
今日はそれをたっぷり使いました。
美味しかったです。

・しばらくお天気がよく暖かそうで良かったです。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2016/12/04 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)