111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2016年12月 】 

箱入りにゃんこ

ワンコが逝ってから我が家もいろいろあって、まだ3ヶ月しか経っていないなんて思ってもいませんでした。
夫は母がこちらに来た当初はそうでもなかったようですが、しばらくしたらいろいろ苦言を言っていたようです。
特に今年の8月末からお昼間の勤務に変わり、晩ごはんを一緒に食べるようになって、特にイライラが溜まってきたみたいです。
そこに私が反論するものだからイライラ爆発ってことになってしまった・・・というところです。
そしてやっぱりワンコが居なくなったこともみんなの心に影響を与えていたのでしょう。

そこへ今までとは全く違うにゃんこが登場して、戸惑いもあったと思います。

夫は根が真面目というか、慎重な人で、今回にゃんこを譲り受けた保護団体からの仮契約書や、注意に対して必要以上に神経質になっていました。
保護猫だからといって、簡単にもらっては脱走させてしまい、またくださいという人が結構いるってことを、先日ネットで読んだのです。
だからその保護団体の方々のガッチリした契約書の意味が分かったのですが、夫は大げさに捉えすぎているんですよね。

母がにゃんこを脱走させてしまうのではないかと心配しすぎています。
にゃんこもかわいそうな気がするのです。

今は私が仕事に行く前にケージに入れます。
私が帰ってくる5時半までケージでお留守番です。
帰ってきたら雨戸を閉めたり、洗濯物を取り込む・・・のような、外に脱走しそうな用事をしている間はケージから出さず、そういう用事が終わってようやく出してもらえるのです。
しかも、2階に行くのは家族全員が帰ってきてからです。

ちょっと箱入りにゃんこ過ぎませんか?

心配性もここまで来るとイラッとしてしまいます。





今日も鍋です。
3人分1500円くらい。

H28.12.3晩御飯





・今日はお天気もよく、暖かでしたので、お洗濯もいっぱい出来ました。

・今日は運動もしたし、家のこともちゃんとしたし、いい日でした。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村





【 2016/12/03 】 愛犬・愛猫 | TB(-) | CM(-)