091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

ハロウィンに思う

10月31日はハロウィンで、今年はその前の29日あたりにハロウィンパーティーが最高潮だったと思います。
渋谷では歩行者天国になったとか。

仮装を楽しむのもいいでしょうし、たまに羽目を外すのもいいと思うのですが、何だかしっくりこないんです。
ハロウィンは10月31日なんです。
29日でも30日でもなくて、曜日も関係なくて31日なんです。
そんなこといったら、みんなで楽しめないから、仕方が無いから週末にパーティーを開くことになるんでしょうが、お盆の8月15日は曜日に関係なく8月15日ですよね。
本当はハロウィンだって同じなんです。

ハロウィンって日本のお盆と大晦日が混じったような行事なんだけどね。
本来の意味なんて考えず、単に仮装を楽しんでいるようです。

アメリカでは子どもの行事なのです。
子どもが仮装して小学校の校庭をパレードし、夕方から家々を回ってお菓子をもらうのが主です。
自動車のディーラーがドラキュラの仮装をしていたり、病院の受付や先生が魔女だったりってことはありますが。

子どもの行事を日本では大人が取り上げて大きくしちゃったような印象を受けるんです。
(ニューヨークで大パレードをやっているようですが・・・)

あー、日本にはコスプレって文化が根づいているから仮装があっと今に拡がったのかな?
それにしても本来の意味なしで大騒ぎするためって、何だか幼稚な気がするんです。

もしも仮装を楽しみにしていた方々には申し訳ありません。





まずは昨日のごはんです。
唐揚、お味噌汁、大根とハムのサラダ。
4人分700円くらい。

H28.10.30晩御飯


今日はゴーヤの炒め物、麻婆茄子、トマト。
3人分500円くらい。

H28.10.31晩御飯




・今日も湯たんぽのおかげで何とか過ごせました。
明日からは本格的に湯たんぽ生活です。

・バタバタでご飯を作ったんですが、美味しかった。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2016/10/31 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)

昔という時間

母と話していると、時々いったい何時の時代のことを話しているの?って聞きたくなることがあるんです。

テレビで観光地案内のような番組を見ていると、いや~、私が前行った時はこんなんと違った・・・とか。
実際それは何時の話?って聞くと50年も60年も前の話だったりするんです。
今時そんなに昔で変わっていないところって無いでしょ?
改めて指摘することが何度もあったりました。

母にとって昔っていうのはお勤めをする以前の時期のことだと言うのです。
お勤めって・・・・20歳前後でしょ?。
64年前ですか?
いや昔すぎでしょ。
せめて・・・40年いや30年位前くらいまでにしてほしいな。
50年も60年も前じゃ大昔でしょ。
って話をしていたんです。

振り返れば、私にとって昔って何時の時代かな?
多分小学校とかせいぜい中学校の頃のような気がします。
高校くらいになるともう半分以上大人?なのか、グッと最近に近づいてくるんですが・・・・それも40年前の話です。
改めて考えてみてびっくり。

やっぱり母のことをとやかく言えないわ。





今日もお鍋です。
4人分1700円くらい。

H28.10.29晩御飯






・各地できっとハロウィンパーティが行われているだろうに、今日も長男はおうちごはんです。
年寄りばかりじゃなくて、やっぱりいいですけど・・・・行く末を考えると不安~。

・猫ちゃんは特に私によく甘えてくれるようになりました。
が、抱っこして撫でて撫でて撫でてあげているのが・・・長過ぎで、疲れます。
甘えん坊です。
いや、今まで甘えられなかったから、いっぱい甘えたいのかもしれません。

下書きのままでした。
ので、本文中の今日は土曜日のことです。

よくやるんですよね~。
では、今日はサボって、読書でもさせてもらおうかな~。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村







【 2016/10/29 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)