061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2016年07月 】 

歓送迎会

今日はいよいよ上司2の最後の日で、夜に関係者の方々とともに歓送迎会があります。

2週間前の金曜日に母に適当に食べてもらったところから絶不調が始まったので、今回は一昨日のグラタンを多く作って冷蔵庫に保存しておいたものを食べてくれとお願いしています。
後は玉子豆腐もあるし、プリンも買ってあるのでそれでお願いしました。


仕事面ではとても助けてもらったし、話しやすい上司だったので本当に淋しいです。
もちろん新しい上司2だって明るい良い方ですが、やっぱり気心知れたというのは大きかったです。

夫が前の会社を退職して、2年間の無職を経験している時もずっと心配してくださって(もちろん特に何も言わず見守ってくれたという感じですが)、ありがたかったです。
長かったのでいろいろお話もしたし、たまたま次男と上司2の息子さんが同い年で同じ大学だったこともあり(ただしうちの次男は一浪で、上司2の息子さんは現役なので学年は違いますが)、共通の話もできたりしました。

いつもいる人だったので、何とも思っていませんでしたが、本当にお世話になり感謝しています。
退職後は悠々自適なんですよね~。

奥様は高校の先生で、来年3月定年退職だそうです。
やっぱり夫婦2人共が正規雇用で定年まで勤めると違うでしょうね。
羨ましいです。

長男、次男とも結婚するときはよっぽど稼いでいないかぎり、共稼ぎを勧めます。
子どもができたら私が手伝うからって。

人生何があるか分からないです。
私だってまさか40過ぎてからこんなに毎日働かなきゃならなくなるとは思っていませんでしたからねー。


私も退職後を楽しみにもう少し頑張ります。





歓送迎会のため豪華和洋折衷フルコースでした。





・穏やかに最終日を過ごせて良かったです。

・豪華ご飯が美味しかったです。
お酒は飲まなかったので完食しました。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2016/07/29 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)