061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2016年07月 】 

若い人の保険

我が家は母同様保険は諦めました。

で、子どもたちですね。

不幸にして若くして大病にかかる人がいますが、実は母のように80歳を過ぎるまでほとんど健康保険さえ使わなかったという人が多いのですよ。
本当に保険が必要なのは80歳前後からなんですね。

長男は26歳です。
安いと評判のメットライフ生命で簡単なシミュレーションをしてみると月1622円でした。
1年で19464円。
2万円として60年間掛けたとしたら(死ぬまでと考えて)120万円です。

これは年をとってから例えば支払が5000円の保険(40代とか?)に入ったとして20年間で払う金額と同じなんですよね。
そうしたら多分60代で120万円を突破するってことになると思うんですが、どっか間違ってる?

なので若い人は安いうちに終身保険に入るっていうのも手かなと思ったのでした。
特にうちは男の子で、貯蓄には不向きなのです。

安月給といっても月1700円くらいは都合できると思うんですが。
(そしてできれば自分で考えてちゃんとした保険に入ればいいのですが・・・)

いや、本当は自分でちゃんと保険料分くらい貯蓄するのが筋だと思うんです。
でも、奴らは貯蓄のチョの字も知らないような奴らなのですよ~。

そういう輩には保険をお守りとして持たせるのも一つかと。




この暑い中鍋~。
野菜が取りやすいし準備が楽という夫の意見です。
4人分1500円くらい。

H28.7.10晩御飯






・今日は遅ればせながらようやくきゅうりやゴーヤにネットをかけることができました。

・この頃筋トレも少しづつ頑張っています。
骨が丈夫になりますように。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2016/07/10 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)