061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2016年07月 】 

無気力さ

一昨日の水難の日のこともそうだけれど、この頃の母は何もする気が無いようで、心配です。

ワンコが下痢をして私が大騒ぎをしていても横になって雑誌や新聞を読んでいて、手伝おうという気が全く無いのです。
いや、別に手伝ってほしいわけではないのですが、そんなもんですか?
私なら手伝わないまでも、読んでいるのを辞めて、何かしようかとか聞くんじゃないかと・・・。

最近の無気力さにはボケが始まったのかと思うほどです。

何かやってみようという気が無い、全く感じられません。
初期の認知症の症状に合致しているような気もするのです。
あるいは軽いうつ状態?

とにかく1日寝ていてるのにいくらでも眠れると言っています。
うつ状態の時っていくらでも眠れるってよく聞きます。
何か関係ある?


とろこで会社には何かのお付き合いがあって、婦人公論が送られてくるので、パラパラと見るのですが、少し前の婦人公論に大人の塗絵とのコラボの小冊子が付いていました。
母は若い頃から絵を描いている人なので、少し物足りないかもしれないけど、好きな部類に入るはずと思い、一昨日持って帰りました。
色鉛筆は・・・・古い物を探しだして、10色くらいしか無く(しかもない色もいっぱいあるけどまあ仕方が無いので)、それも付けて母に渡したのです。

そうしたら昨日やっていました。

塗り絵なんてって思うでしょうが、認知症予防に効果があるそうです。
ちゃんとした色鉛筆を買ったほうがいいかもしれませんね。



ナスとピーマンのひき肉炒め、さつまいもと人参のサラダ、冷奴。
3人分500円くらい。

H28.7.6晩ご飯





・今日はゆっくり仕事ができました。

・ここ2日涼しくて良く眠れました。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2016/07/06 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)