0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2016年04月 】 

次男の家

次男は大学の近くで一人暮らしを始めて、この4月から社会人になったのですが、同じところに住んでいます。
まだ入社したばかりで、研修中は同じ場所ですが、その研修が終わるとその本社かもう1箇所かどちらかに配属されるそうです。
研修自体がほぼ半年もあるらしく、どっちに配属されるか様子を見ているって言う感じです。

そもそもその2箇所しかないので、その中間地点にすれば?って言ったこともあるんですが、そうするとなかなかお高い地域が多く、ペーペーには手が出ません。
今住んでいるところからはそれぞれ50分~1時間くらいのようです。
通えない訳ではないけれど、借りている家から1時間弱では、もっと近くに引っ越したいと思うでしょうね。
それに研修が終わると残業が多くなるそうなので、できれば駅から近いところがいいそうです。
贅沢言ってますね~。

多分研修が終わって配属が決まったら引っ越しでしょうね。
引っ越しはお金がかかるのでまた援助が必要かも知れません。
その時にはその時で何とかするしかないですが。

それにしても便利のいい場所は高いです。
そしてそこそこ綺麗で住み良さそうな部屋も高いです。

会社からいくらか住宅補助があるようですのでそんなにケチケチすることもないとは思いますが、もったいないですね。

結婚するまでにそこそこお金を貯めて、買ったほうがいいんじゃないかと思います。

あ、その会社にいる限り転勤はその2箇所だけなんです。
で、ちょっと調べてみたらその2箇所って電車で1時間5分だそうです。

ということはやっぱり何とかその間の場所を探すのが一番ですね。



ぶりの味噌漬け焼き、炒飯、さつまいものサラダ、スープ。
3人分400円くらい。

4/23晩御飯




・今日は久し振りにスポーツクラブに行って運動をしました。
疲れたけど楽しかった。

・運動をしたのでごはんが格別に美味しかったです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2016/04/23 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)