0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2016年04月 】 

ゲッターズ飯田さんの本

ゲッターズ飯田さんの本が蕁麻疹になって行った内科にありました。
テレビでよくお見かけしていて、結構当たってそうな感じの人だったので気になっていました。

パラパラと簡単に見たのですが、人間は大体60種類に分けられるそうです。
その60種類を簡単に説明してあります。
一覧表で生年月日からタイプを見ていくんですが、
夫が 一人スクール・ウォーズ
私が 一か八かのアインシュタイン
長男がエリート意識の高い貴族
次男が安定志向の峰不二子
だそうです。

それぞれのざっくりした性格が書いてあって、もっと良くなるようなポイントが少し。
なんといっても結構大きな字で見開きページに書いてあるのみなので、とにかくざっくりです。
それでも私なんて人には全く興味が無く、人間嫌いといえばこのタイプってあって・・・そうかもしれないと思ってしまいました。
夫はどうかな?って思いましたが長男、次男も当たっているような気がします。

それにしてもこの中で性格が一番悪そうなのが私でした。


やっぱりな・・・・。


母も見てあげたかったのですが(結構こういう占い系が好きなんです)、高齢過ぎて、1945年生れからしか無かったのです。

育ててくれた人で、結婚するまでは一緒にいたのに、よく考えると私って母のことをあんまり知らないなと思いました。
それこそ人に興味が無いのですね。


かなり当たっているようです。



鶏ハム、玉ねぎとインゲン、ほうれん草とオレンジ、お味噌汁。
3人分400円くらい。

4/20晩御飯




・蕁麻疹は相変わらずです。
近所の内科に行っていたのですが、塗り薬がないので、皮膚科に行き直しました。
結果は塗り薬が増えたくらいでほとんど変わりありません。
基本は花粉症で飲んでいる薬でいいようです。

・今月は少しゆっくりできます。
来月は怒涛のような行事が。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2016/04/20 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)