0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2016年04月 】 

相変わらずの痒み

相変わらず痒みが酷いです。
でももう休めないので頑張って会社に行きました。
1日でもやっぱり机の上はいろいろ回ってきてるし、やりかけの仕事もあるしで、午前中はそれで終わってしまいました。

その間、何度かトイレに立ってお腹や腰や足をボリボリと掻いていました。
掻いて良くなるどころか、かえって脹れがひどくなりそうなんですが、痒みって我慢できません。

今までに蕁麻疹になったことは2回あります。
最初は大学に入って新入生の歓迎会でお酒を飲んだ翌日でした。
全身が腫れ、でも、今回のような赤みが強いものではなく、ほんのりピンク色でそれほどの痒みはありませんでした。
でもお医者さんからお酒飲んでいい年かな?って言われました~。
2回めは接触での蕁麻疹です。
ウルシ科の植物に分からず触ったようでした。
腕の肘から先だけが異様に痒く、この痒みは今回よりもっと強烈でした。
い~!となって掻き毟りたくなるんですが、掻いても掻いても痒みが収まらないのです。
その時はステロイド系のお薬を塗りました。
それでも何日か突然痒みが襲ってきました。

今回が3回め。
お酒、ウルシ科の植物、食べ物といろいろやってます。

でもアナフィラキシーショックを起こすことのない程度のもので良かったと思いました。
この蕁麻疹はアレルギー反応ですから、最悪アナフィラキシーショックで死亡ってこともあるのですから。

そういえばお医者さんに行った時に呼吸は苦しくないかとか咳は出ないかとか聞かれたな。


今日会社で話をしていたら上司1の息子さんも突然エビで蕁麻疹になって、その後エビアレルギーになったそうです。
ダメになる時って突然なんですね。

私、もうエビは食べられないのでしょうか・・・・残念。



豚肉の味噌漬け焼き、もやし炒め、水菜の煮物、水菜の浅漬け、お味噌汁。
3人分600円くらい。
先日水菜3束80円くらいだったので買ったはいいけど、母には食べにくい食材のようで、細かく切っておつけものにし、葉っぱ部分は煮物にしました。
でも、高齢で入れ歯では食べにくいようでした。
安いというだけで食材を選べないんですね。

4/19晩御飯




・昨日は食べることにちょっと躊躇があったけど、今日はしっかり食べました。
お腹いっぱい~。

・いろいろ滞っていた仕事を順調にこなしました。
今週でよかった~。(来週はすごく忙しいのです)






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2016/04/19 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)