0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2016年04月 】 

ワンコの診察

今のところワンコは何とか持ちこたえているという感じです。
少しづつ食事の量が減っています。
体の中の老廃物を出すことができなくて、気持ちが悪いようです。
可哀想です。
私だって1日じゅう吐き気がしたら、とても食べられないでしょう。
お腹が空いているので、食べるのですが、その後も吐き気は続くのです。
だから食べたいけど食べられないという状況です。

足元もおぼつかなくなってきました。
壁に寄りかかりながら徘徊しています。

それにしてもどうして時計と反対周りに回るんでしょうね。
ボケたワンコはみなそうだそうです。

ワンコの診察に行ってきました。
この頃鼻の上の皮膚が黒っぽくなってきたので、そのことを聞くと、元々の皮膚が黒かったんじゃないかと。
黒い皮膚に白い毛が生えていたので、そうは見えなかったけど、その白い毛が薄くなったんだと。
え、そうなの?元は黒かったの?
って思ったんですが、そういえば柴犬の子犬って口の周りが黒っぽいですよね。
それって皮膚が黒くて、毛が薄かったので黒く見えたの?
うちのワンコも口の周りが黒っぽかったのが、いつの間にか白くなっていったのは確かです。

なるほどね~。

帰り際に先生に動物は飼っていないのですかって聞くと、昨年11月にワンコを亡くしたそうです。
17歳だったとか。
飼い主が獣医さんでもいつかは亡くなるんだ・・・と当たり前のことを思いました。
また飼いたいけど、自分たちは高齢だし、子どもがいないので(自分たちに何かがあった時に)託す人が無い、とか。

そうですよね、なんて言っちゃって。

でも、私達だって今のワンコの後に飼う子が最後だろうな。
って、まだワンコは頑張っているんだからそんなこと考えちゃダメダメですね。




グラタン、かぼちゃサラダ、酢の物。
2人分200円くらい。 
グラタンもインスタントだし、あとは昨日の残り物でした。

4/15晩御飯




・母と2人分なので簡単にすませました。

・今日は午後からバッチリ仕事が進みました。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2016/04/15 】 愛犬・愛猫 | TB(-) | CM(-)