0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2016年04月 】 

やっぱり友人が少ない

最近は友人に会っておしゃべりしたり、ランチをしたりってことは1年のうち、4~5回です。

転勤先での友人と会うのが年に1回あって、2グループあるので、2回。
長男の同級生のお母様方とのランチに行ければ1回くらい。
(年に4回くらいは誘っていただいているんですが、仕事でなかなか行けません)
次男の少年野球でのママ友2人と会うのが1~2年に1回あるか・・・。
そして先日のように古い友人に会うことがあれば・・・という状態です。

今年は大阪に帰った時に中学の時の友人と高校の時の友人に会ったので少し多めですが、だいたいその程度です。
これはきっと少ないんだろうな~。
しかも職場が職場だけに世間話をすることもほとんどありません。


なんて友人の少ない生活なんだろう。
私ってこんなに友人の少ない人だったっけ。

今の時代、お母さんたちはどんな形にせよほとんど働いているので、連絡をまめにとらないとなかなか会えないってことだけど・・・・まめに連絡をとる方じゃないからどんどん友人を失っているような気がします。

年に1回会う転勤先の友人たちとは、その当時、2週間に1回は会っていたような・・・それより何より子どものお迎えやら、学校行事でよく会っていたのです。
その時はとても仲良くても、住んでいる場所も遠くなり、子どもも大きくなると会えなくなるのは自然ですね。

少年野球をやっていた時のママ友も、お互い子どもが中学生になって、なかなか会えなくなってしまうし、長男の高校の同級生のママたちとは、在学中から家を行き来するようなお付き合いじゃないし・・・
と付き合いもどんどん変化しているから仕方がないですね。

年賀状はとりあえず生存確認という感じでまだ結構書いていますが、本当に長く付き合っていく友人ってどのくらいいるのでしょうか。

もうすぐ60歳です。
そうなると少し仕事を延長してもらっても、そのうち仕事もなく、毎日が日曜日になるのですが、そうなった時に私はゆっくりおしゃべりをする友人がいるのでしょうか。

とっても淋しい想像しかできないのでした。


餃子、チキン照り焼き、人参とセロリの酢の物、味噌汁、切干大根と大豆の煮物。
3人分550円くらい。

4/7晩御飯




・今日は健康診断だったので、午後はうたた寝三昧。
少しは寝不足が解消されたかも。

・健康診断の結果は3週間後だそうです。
何事もないといいな。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2016/04/07 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)