021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

もう一人のおかあさん

明日また大阪に行ってきます。

新幹線では本を呼んだりうたた寝したり、結構楽しんでいます。
いつもは車通勤で、家では用事に追われているので、ゆっくりと本を読めるのは嬉しいことです。

今月の13日は母の84回めのお誕生日です。
ぎりぎり退院出来ているので良かったです。
その頃はケーキを食べている予定です。
(先生から日曜日に退院していいといわれたので、多分確実です。)

今年になってまだ3ヶ月目に入ったところなのに病院とのご縁が続いています。
実は夫のお義母さんも入院中です。
同じ大阪なので、先週病院の掛け持ちをしました。

お義母さんは元から小柄な人でしたが、ますます小さくなって、一瞬誰だか分からなくなっていました。
大きな病気をすると急に老けこむってよく聞きますが、本当です。
どこのおばあちゃんなんだろうと思ってしまうほどです。

秋に転んで頭を打ったのです。
そしてしばらくは何ごとも無かったのですが、1ヶ月ほどして倒れました。
外傷性硬膜下血腫?とか。
そして意識がない状態が長く続き、今も意識があるんだか無いんだかよくわからない状態です。

お義父さんは毎日午前と午後に病院に通っておられます。
3月のお誕生日で88歳と5月で86歳の夫婦です。
本当に何が起こってもおかしくない状況です。
本当に役に立たない嫁です。
申し訳ないと思っています。


年をとったら転ぶな風邪をひくなって言いますが、本当にあるんです。
気をつけて下さい。



鮭のちゃんちゃん焼き風、かぼちゃの煮物、お味噌汁。
2人分500円くらい。

3/10晩御飯




・今日は寒かったので久し振りに湯たんぽの出番でした。
おかげで暖かく過ごせました。

・差し入れのチョコクッキーが美味しかった。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2016/03/09 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)

情の薄い母娘

実は母はどうやら私に対して不満があったようです。
ま、そりゃあるでしょう。
やることはやるけど、非常に事務的で、テキパキやっつけちゃう私ですから、情ってものが感じられません。
(自分で言うのも何ですが、多分そんな感じだろうと思います。)
単にポーカーフェイスなだけなんですけど。

月曜日に母が倒れていた時にお世話になったいとこから電話があったのですが、日曜日に母に会いに行ってくださって1日いたそうです。
面会時間は1時からなのでそこまでしてもらわなくてもと言うと、お母さんは淋しいんだよって。

いや、分かってますって。
でも親子って、母娘って結構難しいんですよ~。

そのいとこのお母さん、私から言うと祖母の妹という人は、本当に暖かく優しい人で、私が幼稚園年長から小学1年生の時に預かってくれていたのです。
テレビドラマに出てくるお母さんらしいお母さんって感じの人で、大好きでした。
そんなお母さんに育てられてのですから情に熱いわけだ。

それに引き換え祖母は実利的で、非常に頭が良い人ではあるんですが、情には疎いというか、情が薄いというか。
その娘の母も、そして私も同じなんですね。
同じように育てられて、育っちゃったんです。

今更情に熱い娘を求められても困るんです。
あんただって情に薄い母親だったじゃん、と言いたい。
そんな私は薄情者です。



焼きそば、もやしのサラダ、お味噌汁。
2人分400円くらい。

3/9晩御飯



・今日は来週の仕事の先取りを頑張ったので、来週は随分楽になります。

・今日は簡単に焼きそばで楽でした。
しかも焼きそば3玉98円でした。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2016/03/09 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)