111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2015年12月 】 

病院へ行きましたが

夫と行ってきました。

休みまでとって覚悟して行ってきたのですが、結論から言うと何も決まらず、拍子抜け状態で帰ってきました。
今の大きな病院ってIT化著しく、そんなに待つこともなくスムーズですね。
しかも母も通っているので、大体のことは分かっているので気楽に行くことが出来ました。

先生はお若いですが、40代後半~50代前半の丁度いいくらいの年齢の方でした。
ただ、話が下手~。

切ることは切るのですが、手術の順番が今普通に予約すると3ヶ月先になるとか。
検診を受けた病院の先生に夫が春頃に手術を受けようかと思う・・・・みたいなことを言ったら、それはダメです、一刻も早く手術してくださいと言われていたので、何だか早くしないとダメなような、がんが大きくなるんじゃないかと心配になっていたのです。
それで、そのことを伝えたら、それならキャンセル待ちとか割り込みでないと・・・・とか。
それでは今日予約できることではないので、ちょっと調整してみます、何とかなったら連絡します・・・・・と言われ帰ってきました。

もう、手術する気満々だった夫は、不完全燃焼や~と。

大きな病院ってこんなものなんですかね~。

今日の診察は付いていく程のことではなかったってことでした。
でも、そういえば明日、ワンコを病院に連れて行く日なのですが、今日行けばいいってことに気がついて行ってきました。
やっぱり近所の病院は楽ですね。
行って診察を受けて帰ってきて30分あまりでした。
以前の病院なら行くのに30分かかるのですから、約1/3になったのです。
これなら何かあっても頻繁に行ってあげられるな~。



ということでまだ何も決まっていません。



鯖煮、キャベツのサラダ、カリフラワーの葉っぱと茎のサラダ、カリフラワーのマヨグラタン。
2人分200円くらい。
今日も長男は外食なので残り物の鯖の煮物でした。

12/24晩御飯



・ここ何年か24日でもほとんど家にいた長男がようやく・・・・。
彼女・・・は無理にしても、友人はできたのかな。

・残り物の煮魚は味がじっくり染み込んでとても美味しかったです。

・今後のことは何だかお預けを食らったようですが、お正月はゆっくりしましょう。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/12/24 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)