1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

疲れの原因

今週は母の通院がある週です。
2週間分のお薬しかいただけないので、隔週ごとに病院に通うことになります。
今回病院で2週間分のお薬を頂いたら、次までの2週間で母は大阪に戻るつもりのようです。
前回できなかったことやマイナンバー通知カードを受け取るために。

この頃母のいる生活にも慣れてきましたが、やっぱりお互い気を使っているのか、ちょっとお疲れ気味です。
先日イライラが爆発したのも、その疲れもあったからだと思います。
疲れる原因を突き止めないとず~っとこのままでしょ。

母がいてくれるので助かることももちろんあります。
最近はワンコがお漏らししても、母が片付けてくれているので、帰っていきなり掃除ってことはありません。
家に帰っていきなりワンコのウン◯と格闘って、実は結構ハードなんです。(当たり前か~)
それにお米を洗ってくれたり、洗濯物を取り込んでくれたりと、助かっています。

それでも疲れる原因は何なんでしょう。

話の相手をすることもその一つかも。
こうして私がブログを書いたり訪問してくださった方々のブログを読んでいる時に話しかけられるのは、結構しんどいのです。
しかも母は少し耳が遠くなってるようで、ちょっとしたことを聞き逃し、聞いてくるのですが、それがテレビの話だったり、私のひとりごとに対してだったりすると、説明のしようが無い場合もあって、その間思考が止まるのがストレスになっているような気がします。
で、再びブログを見て、どこまで読んだんだっけ?状態になってしまうのです。

読むのはまだしも、書いている途中にこういうことが多々起こると、全然進めましぇん~。

時間も私一人の時より時間がかかるのはしかたがないことです。
といっても、時にはイライラしてしまうし。

一番嫌なのは、昔の母の顔をのぞかせた時です。
昔の母のことはやっぱり今でも好きではありません。
だから、そんな時はちょっとムッとしちゃうんです。

お互いこうして時々離れる時間を持てるのはいいことなのかもしれません。



鯵フライ、ブロッコリーのサラダ、ネギの味噌マヨネーズ和え、白菜のクリームスープ。
3人分400円くらい。

11/30晩御飯



・今日、ワンコは朝、吐いてばかりだったようです。
夫は点滴などの治療はしないと言っているので、いよいよ覚悟を決めないといけないのかもしれません。
今の私にはワンコがいてくれるだけで充分なんです。

・今日も美味しい御飯を食べられることに感謝です。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/11/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)

ワンコの調子

この週末はお天気に恵まれたので、大物をお洗濯することができたので良かったです。
ワンコのおかげでたくさん洗いましたからね。

ワンコの調子は、その後下痢はしていません。
ただ、外ですることはほとんどなくなったので、気をつけていないと知らない間にやっちゃっているんです。
今日も夫とお昼寝をしている間にいつの間にか夫の顔の横にやっちゃったのでした。
油断大敵。
思わす触らないようにしないとね。

ワンコは耳も遠いらしく、名前を読んでもこちらを向きません。
ワンコは今、どんな世界にいるのでしょう。

耳がよく聞こえない、目も多分昔のようには見えないでしょうし、痴呆が始まっているし、歩こうとしてもよろよろだし・・・・
立ち上がる時よりも立っていて座ろうとするときに上手くいかないようです。
今までは布団の上のようなふかふかするところが好きで、そんな場所にばかり座っていたのに、今ではほとんどが床の上です。
しかもそんなところに座って震えています。

寒いのか不安なのか・・・・。

大惨事が週末でよかった~。
これが平日なら、充分対応できなかったな。


土曜日の寝不足が響いているのか、体が少し怠いのです。
あともうひと踏ん張り。




週末恒例の鍋です。
4人分1500円くらい。

11/29晩御飯



・今日もお洗濯物がよく乾きました。

・ご飯も美味しかったし、今日はイライラすることなく過ごせました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/11/29 】 愛犬・愛猫 | TB(-) | CM(-)