091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2015年10月 】 

母の主治医

一昨日、家から一番近い総合病院に紹介状を持って母を連れて行きました。
車なら10分かからないところにあるので、私が付き添えない時はタクシーで行ってもらっても負担なく行けるので、こちらを選んだのです。
紹介元の先生からも血液内科のある病院じゃないとダメと言われていたのでちょうどよかったのです。

インターネットで前もって調べて見ると、その先生は昔のちょっとした知り合いの息子さんでした。
珍しい名字と出身大学を覚えていたので間違いありません。
その知り合いは確か母と同い年だった記憶があるので、お元気なら83歳です。
ただ、その当時、多分10年ちょっと前ですが、その方はパーキンソン症候群という病気になられて、なかなか体調も良くない様子だったので、お元気なのか・・・・どうか・・・・。

もちろん先生はそんなことご存じないし話すつもりもありませんが、その方が息子さんを自慢に思っておられたのが伝わってきて印象に残っていました。
子どもさんは3人で皆さん優秀で歯科医師、漫画家、医師とびっくりでしょ。

いろいろ子どもの教育についてお話を伺ったな~。
子どもの受験期にはその方は一切テレビを観なかったとか・・・子どもが学校に行っている間に子どもに聞かれても大丈夫なように勉強したとか・・・・

どうされているんだろうって思うけど、先生に聞いたらびっくりするだろうから聞けないな~。



豚肉のナゲット、サラダ、大根と牛肉の炒煮、小松菜の煮物、もやしのナムル、お味噌汁。
3人分550円くらい。

10/29晩御飯


・今日は会社で3日ぶりにお昼寝ができて体調バッチリ。
やっぱりお昼寝の威力はすごい~。

・最近の御飯のメニューは1品多いよ。
食事は充実していますね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/10/29 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)