091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2015年10月 】 

朝ごはんは大切

ただいま自分の棚卸し中と公言していますが、勉強のように箇条書きにしたりマインドマップのように派生していく言葉を書いていったりってこともしていません。

棚卸から自分の勉強について思いを馳せていたら・・・・
私って授業中ってほとんど居眠りしていたんですよね~。

そんな女子ってあんまりいなかったと思います。
だって私の場合、机に突っ伏して思いっきり寝るのですから。
それもほぼ毎時間。

自分でも本当に不思議に思っていました。
どうしてこんなに眠いんだろうって。

授業が始まるとだんだんボーッとしてきて、どんなに一生懸命目を開けていようと思っても、眠ってしまいました。
で、しばらくするとす~っと目が覚めてきたな~と思ったら・・・・授業の終わりのベルが鳴る。
そして次の時間も・・・・。
  
ものすごい寝不足って訳ではないので、どうしてだろうと思っていたのです。
そういう変な病気?とか。

ところが最近分かったんです。

私、朝ごはんに何を食べていたか覚えがないのです。
以前、母に「私って朝ごはんは何を食べてた?」って聞いてみたんです。
そうしたら母も「さあ、知らんわ~。」と。

多分、大したものは食べていなかったのかも。
御茶漬とか、牛乳とか・・・
もしかしたら何も食べてなかったかも。
覚えてないんですよね。

最近読んだ何かの記事に朝食を抜くと脳に糖分がいかないので、糖分不足のため眠くなるらしい。

これを見た瞬間、なぜあんなに眠かったのかがハタと分かったのです。
今は午前中は頭がスッキリしていて、眠くなるのはお腹がいっぱいになった昼食後のみで、いつも眠いなんてありません。
学生時代より今の方が体力は衰えているのだから、やっぱり糖分が足りなかったのかもしれません。

ノートはとれない、授業は聞けないの二重苦ではそりゃダメでしたね。



ズッキーニの豚肉巻き、インゲンとワカメの和え物、根菜の煮物。
2人分400円くらい。

10/13晩御飯



・今日は会社にお話好きな来客があって、午前中はそれで終わってしまいました。
明日が怖い~。

・カラッと腫れていいお天気でしたね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


【 2015/10/13 】 プロフィール 私のこと | TB(-) | CM(-)