091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

帰って行きました

昨夜、次男の部屋の残っているものを整理してもらいました。

古い洋服は捨てるものと置いておくものに分け、古い教科書やノート、プリント類を本人確認の上、ごっそりと捨てました。
あとはおもちゃ?というか、漫画の本やカード類を仕分けしてもらいました。

残ったのは洋服類は小さなダンボール箱1個、漫画の本が30冊くらい、様々のものがダンボール箱1個半。
冬になったら持っていく予定のスキーウエアやジャケット類数点。
もうそれだけになってしまいました。

男の子はいつか親元を離れていくものですが、やっぱりじんわりと淋しさがこみ上げてきました。
長男に比べて優しい気遣いが出来る子なので、傍にいると心が温かくなります。
要求も多くて手間のかかる子でもあるのですが、その手間のかかるところが良かったのかもしれません。

今日は先週からの希望通りすき焼きを食べに行きました。
長男は大学祭のお手伝い?卒業生の行事?だかなんだかで出かけたので母、夫、次男、私の4人でした。
次男は食事をしたら、明日サークルの活動があるとかで、そのまま帰って行きました。

今回もたった1泊でした。

次に帰ってくるのは正月かな~とか。
1月3~4日に帰ってくるようです。
もっと早くに帰ってきて、ゆっくりすればいいのにって夫が言ったら・・・・もう僕の部屋ないし・・・って。

・・・・・・・・・・・


写真なしです。
でも美味しかったです。


・希望通りすき焼きを美味しくいただきました。

・今日は掃除もせず晩ご飯も用意なしでゆっくりできました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/10/31 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)

久しぶりに帰ってきました

今日は次男が帰ってきます。

嬉しい気持ちはもちろんですが、次男は本当に用事か何か企みがあるときにしか帰ってきません。
ああ、親の教育が悪かったんだ~。

今回も何故か我が家よりも田舎にある高校の友人に紹介してもらった理容院に行くために帰ってきます。
ま、慣れたところに行きたいって気持ちは分かるんですが、次男の住んでいる街の近くにはおしゃれな街がいっぱいあるのに、新しいお店を開拓する勇気?がないようです。
そして今回はスマホの液晶がおかしくなって、まだ2年経っていないのに買い換えたいようです。
荒っぽいというか使い方がおかしいのか、普通考えられないほどよくものを壊します。
一緒に私も夫も買ったのに。

私の場合ほとんど使っていないので、交換してあげたいくらい。

まだ学生なのですが、来年の春からは社会人なので4月になったら自分で支払いもしてもらいたいと思っているのですが、今回の買い替えの時にしっかり聞いておかねば。
そういえば長男の携帯代は20歳になった頃から自分で払うようにしてもらったのに、ちょっと次男には甘いですね。

2年縛りが来年の2月なんですが、その時には格安スマホにしようと思っているので、3月からは次男の代金だけになって、その後4月か5月からは自分で払ってもらうのでそれもなくなる予定です。
もちろん私と夫の格安スマホ代は別途必要ですが。

今3人分のスマホ通信費で21000円余り払っているのが、少なくとも6000円くらいにはなるはずです。
もっと安いのを探すとその半額になるかも。

ただね・・・・本当に機械音痴なので私は自分で色々な設定ができないのですよ~。
だから無店舗の格安スマホは・・・・ダメかも・・・。
住所録の移行すらできないかもしれません。

夫は私よりいくらかできますが・・・・
本当はこういうことがすごく得意な長男は自分でできないようなのは持つなと言うような奴なんです。
その点、次男は色々やってくれるんですが家にいないし。



ハンバーグ、白菜のサラダ、きゅうりのごま中華和え、冷奴、お味噌汁、ポテトとウインナのチーズ焼き。
3.5人分650円くらい。

10/30晩御飯


食事のあと次男の部屋に残っている次男の色々なものを一緒に整理しました。
捨てるものとここに保存しておくもの、自分の家に持っていくものとに分けました。

で、ブログの更新がこんな時間になっちゃって・・・。


・今日のハンバーグは大成功。
美味しかった。

・片付いてほっとしました。
これで母に荷物をもっと持ってきてもらっても大丈夫。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/10/30 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)