0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2015年09月 】 

家事手伝い

土曜日にあった友人のうちの一人は隣の駅前に偶然住んでいるので、今回のように出かける時はたいてい一緒に行きます。
我が家は男2人ですが、その友人のところは男女男の3人です。
上の2人が同級生です。

友人の長男くんは高専時代に留年しているので、今年大学院2年生。
就活は超大手IT企業に内定しているそうです。
長女さんはうちの次男と同級生なので今年の3月に大学を卒業しているのですが、今は家事手伝いとか。
(我が家の次男は浪人をしているので来年卒業)
英検1級をお持ちでしかも超難関大学の一つを卒業されているので、もったいないね、とつい言っちゃったのですが・・・
お嬢さん自体に就職する気がなく、自分で家で何かやりたいようです。
・・・ん?どこかで聞いたことがあるような・・・(それは我が家の長男です)

友人は仕事を頑張っていて、早番遅番がある職場なので、その長女さんの助けが非常に助かると言っていました。
で、2人いる男の子たちには絶対就職してもらわないと困る、これからの人生、食いっぱぐれがないようにって言っています。
じゃあお嬢さんは?
結婚するようなタイプじゃないし、とか何とか言いながら、一生食べていくために何かしなければってことはお嬢さんとは話をしていないみたいでした。
結婚しないのなら男女問わず自分を食べさせていくだけの何かを掴まないとダメじゃないの?って聞いたら初めて気がついたような顔をされました。
女の子にはどうも甘くて・・・家のことをやってもらうと私も助かるし・・・って。

自分の家のことじゃないので、それ以上は何も言わなかったのですが・・・。

私には女の子がいないので分かりませんが、そんな感じなんでしょうか。
やっぱり家にいてほしいものなのでしょうか。

自分で何かをゴソゴソとやっているそうですが、家からほとんど出ないそうです。
友人が頼んだ買い物でさえ断られることもあるとか。

なんだか小さい時から知っているから心配です。



ポークのケチャップ焼き、煎り豆腐、野菜スープ。
2人分350円くらい。

9/14晩御飯


・今日は朝から気を使う仕事がバタバタで、忙しかった~。
何とか終わったら夕方だった~。

・今朝土手に彼岸花を見つけました。
このまま秋になるのですね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


【 2015/09/14 】 友達 | TB(-) | CM(-)